お見送り芸人しんいちさんが、いつも持ち歩いているトロフィーの値段や素材が気になります。
一体どれぐらいの金額なのでしょうか?
R1グランプリの賞金は、500万円ですからかなり高額なものでしょうか?
今回は、素材や材質を調査し推定金額を予想してみました。
【水ダウ】しんいちのトロフィーの値段はいくら?
結論から言いますと、トロフィーの値段は5万円ほどではないかと考察します。
というのは、もし本物のトロフィーが高額であったとするならば、怖くて持ち運べないですよね。となると、レプリカである可能性が高いのかなと。
トロフィーの相場が数千円〜数万円と言われてることから、5万ぐらいが相場なのかなと思うんですね。
まず、しんいちさんが普段から持ち歩いているトロフィーがこちらになります。
なんと!R-1グランプリの優勝トロフィーを持ってスタジオに駆けつけてくれました!
このあと、ドキハキにお見送り芸人しんいち さん生登場です!🎸#ドキハキ#お見送り芸人しんいち #ABCラジオ pic.twitter.com/DH59oaFQyC
— ABCラジオ(朝日放送ラジオ) (@abc1008khz) July 13, 2022
いつも大切に持ち歩いていらっしゃいますから、本当に大好きなんですね。w
前述したとおり、これはレプリカであるような気がします。本物は大切に保管されているのではないかと。
本物を持ち歩いて壊してしまったら目もあてられませんからね。さすがに、お見送り芸人しんいちさんでも怖くて持ち歩けないと思うんですね。
個人的には、自分でレプリカを発注してるなんてこともあったりして?と、勘繰ってしまう部分もありますね。
何個も持ってそうじゃないですか?w
トロフィーは、最終的に返還するものですから、安易に落としたりしてはいけませんからね。
なお、現在のトロフィーの類似品を探したのですが、既製品と同様なものを見つけることができませんでした。
つまり、完全オーダー品になるのかなと!となると、少々高くつくのではないかと考えています。過去のトロフィーに類似品がありましたのでその特徴から考察してみました。
過去のものはこちら。
出典 daily俗に言う、チャンピオントロフィーというやつですね。これについて調査を進めると、概ね2000円〜5万円程度という情報がありました。
|
ということを踏まえると、それぐらいの金額になるのかなと。
なお、これはレプリカであるトロフィーの推定金額です。本物は、圧倒的に高いなんて可能性もあるのかもしれないですね。w
トロフィーの素材や材質は?
一般的に、使用されるトロフィーの材質や材料は以下のものになります。
光学ガラス
真鍮製
樹脂製
つまり、お見送り芸人しんいちさんのトロフィーもこのどれかに該当するのではないかと。
では、見ていきましょう。
光学ガラスの可能性はほぼ0?
こちらは謝罪動画になります。
片手でトロフィーを持ち話しているところや、重たそうにしてないように見えますね。
となると、光学ガラスは候補から外れるのかなと。
このトロフィーのサイズもあれば、両手で持っていないと厳しいと思うんですね。ガラスはそこそこ重いですから。
さらには、透明度においても、一般的なガラスと一線を画しますから、見た目も全く違うのかなと。
光学ガラス綺麗。 pic.twitter.com/ZXHVn9Jvos
— Ta. Miyoshi (@miyo_C) April 27, 2017
どうでしょう?
変な言い方になってしまいますが、光学ガラスをみるとまずないなと思うんですね。
さらに、値段で言うとこれぐらいです。
|
ただ、サイズ感が全く違いますから、R1ぐらいのトロフィーは相当高くつくのではないでしょうか。
真鍮製トロフィーの可能性はある?
これもまずないという結論ですね。
こちらをご覧ください!
~在庫の品コーナー~
高さ30cmの真鍮製ロジウムメッキカップです。図案を起こして製作してみたものです。完成品が手元にありますので、すぐお渡しできます。#トロフィー #真鍮カップhttps://t.co/KcRGWVHq6z pic.twitter.com/6UOHP9lR9m— 内藤銀器製作所 (@Naito_Ginki) June 14, 2022
なんて綺麗なんでしょうか。
しんいちさんのトロフィーと比較しても全く材質が違うのがお分かりになるのではないでしょうか?
ちょっとやそっとじゃ、破壊できないですよね。w
となると、ドッキリでトロフィーを破壊できるとなると、上述した2つの候補はありえないと思うんですね。
しかも、上述した2つって高級なものになりますから、それなりに費用もかかります。
ちなみに、お値段はこれぐらいです。
|
もし、真鍮製のトロフィーであるとしたならば、しんいちさんのトロフィーは軽く数十万円はいくでしょうね。
トロフィーは樹脂製?
おそらくですが、もれなくこちらの樹脂製に該当するのではないかと思います。
おはようございます。今日の大阪は晴れ☀️
カップの素材は金属!というイメージが有りますが、実は樹脂製のものがあります!(掲載写真)
金属に比べても引けを取らず、光沢と重量感があります!【W】#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う #ワールドイーグル#トロフィー pic.twitter.com/UCbZrzL7Jz
— WORLD EAGLE(ワールドイーグル) (@worldeagle_) October 26, 2021
ただ、樹脂製だからと言って価値が低いというわけではないですよ。樹脂製であってもとても綺麗なものにしあがりますので。一般的に目にするのは、この樹脂製のトロフィーではないかと思います。
トロフィーネタで嫌われ者になってた件!w
お見送り芸人しんいちさんのトロフィーへの愛が凄いですよね。w
あれだけ人前にトロフィーを持って出るわけですから、ネタではあると思うのですがいろんな意味で使いこなしているな〜と言う印象です。
なんでも、嫌いな芸人ランキングにランクインしたようです。なんと日本3位とのこと。
ただ、これっていい立ち位置を気づきましたよね。好きも嫌いもどっちにもランクインするの難しいでしょうから。
しかも、しんいちさんの場合はトロフィーネタでここまできました!ノーリスクです。w
うまくマネジメントしてるな〜とも思いますよ!w
世間からはいろいろ言われてますけど、個人的には芸風好きなんで頑張っていただきたいなと思いますね。

と言うことで、最後にまとめるとお見送り芸人しんいちさんのトロフィーは
材質・素材:樹脂製
値段:5万円程度
レプリカの可能性:不明w
こんな感じでしょうか。w
まー結局言えるのは、トロフィーの素材なんて関係ないってことですね。
R1グランプリで優勝した結果としたことが最大の成果であり、喜びでありますからね^^