2023年2月26日放送の世界一受けたい授業で、天才達の人生を変えた本について紹介されました!
教えてくれたのは、
 「天才読書」の著者の日経ビジネス電子版前編集長の山崎良浜先生です。
天才達の人生を変えた本!
山崎先生は、
 ビルゲイツや、イーロンマスク、ベゾスといった
 世界の天才たちに取材をして「天才読書」を出版されました。
  | 
マイクロソフト創業者!ビルゲイツの人生に影響を与えた本
ビルゲイツさんは、
紙媒体を好むそうです。
その理由ですが、
本の内容と自分の知識を結びつけながら読むためとのこと。
RANEGE(レンジ)知識の「幅」が最強の武器になる
  | 
知識と経験の幅があるひとの方が
 成功しやすいということを感じた本とのこと。
これは自分のキャリアに当てはまると感じたそうです。
MINDSET(マインドセット)「やればできる!」の研究
  | 
成長の考え方を学べば、
 自分自身と人生について考える方法を大きく変えられると感じたそうです。
Amazonの創業者!ジェフ・ベゾスの人生を変えた本!
幼い頃から、
 ジェフベゾスさんもビルゲイツさんと同じように
幼い頃から読書を好んでされていたそうです。
日の名残り:カズオイシグロ
  | 
過去について後悔する主人公の人生を見て、
 後悔しない人生を送るにはどうしたらいいのか?ということを考えたそうです。
そこである方法を考えついたそうです。
それが、後悔最小化フレームワークです。
 80歳の自分をイメージし人生を振り返った時に、
 後悔している数を最小化することを目的としたそうです。
そして、
 インターネット事業に参入することを決めたそうです。
これに参入しなかったことを
 後悔すると感じたそうです。
ブラックスワン
  | 
ありえないことがありえない
という思考を学ぶことができる本当のこと。
この本を読んで
 予測できないことにこそ挑戦してみようと感じたそうです。
そして、
・映像配信
 ・民間宇宙企業
などを手がけることになります。
スペースX・TwitterCEO!イーロン・マスクの人生を変えた本!
自分は本に育てらえた
 とお話されていたそうです。
指輪物語・旅の仲間
魔力を秘めた指輪をめぐる冒険ファンタジーです。
イーロンマスクは、
 幼少期にいじめに会っていたのですが、
 この本を読んで「救世主」になりたいと思ったそうです。
地球を救う救世主になりたいと思ったということ。
大人になってもこの思いはぶれず
 火星移住計画を考えるまでに至ります。
未来は2つに分かれると
 イーロンマスクさんは話していますね。
銀河ヒッチハイク・ガイド
  | 
ヒッチハイクをして宇宙を旅する内容です。
この本を読んだイーロンマスクは、
適切な質問を考えることができれば
 答えは簡単に得られる
ということを学んだそうです。
そして、
 問題を解決する力よりも
 問題を発見する力が必要と考えたそうです。
まとめ
世界を代表する3人に共通していたのは、
 様々なジャンルの本で知識の幅が広いことだったそうです。
読書はいろんな時代の方々の思考に触れることができる
 最強の学びのツールですよね♪
・おすすめの本

