【人生レシピ】骨格診断のやり方を二神弓子さんが紹介!

ファッション美容
<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

2023年4月7日放送のあしたも晴れ人生レシピで骨格診断のやり方について紹介されました!

教えてくれたのは骨格診断アナリストの二神弓子さんです。

骨格診断(自己診断)で似合う服の色や特徴がわかる!

骨格診断とは?

骨格診断とは、自分の体型がどのような特徴があるのかを
骨格から診断するというもの。

骨格・筋肉のつきかたから3タイプに分けるというもの。

そして、3タイプのスタイルごとに似合う服を探すことができます。

骨格診断の効果の理由

骨格のタイプは年齢を重ねても体型が変化しても変わらないので、
そもそも自分に似合うファッションが変化しないということ。

一度骨格診断をすれば太っても痩せても似合う服は変わらないということです。

つまり、一生使えるものということ!

今後服を選ぶ時に悩むことがなくなりそうですね♪

骨格診断を始める前に準備するもの

・全身が映る鏡
・キャミソールやショートパンツなどの、体格がわかる服装を着る
(体のラインがわかりやすいTシャツとスカートもOKです)
ガードルなどの体型補正をしてしまう物は着ないようにしてください。

骨格診断のやり方動画

1)体の重心をチェックします。
全身の姿見から5m離れて立ちます。
確認するのは「骨盤・バストトップ・膝などの高さ」になります。
これで体の重心が上か下かをチェックします。
2)肩甲骨をチェックします。
位置が高いのか?低いのか?肩甲骨は大きいのか、小さいのか?
といったことを、どなたかに触ってもらいチェックします。
3)ヒップの形をチェックします。
腰の始まりのところを触ります。
お尻が平らなのか、丸いのかをチェックします。
4)手のサイズをチェックします。
大きいのか?小さいのか?普通なのか?

なお、動画内の設問についてですが、
「A、B、C」で回答をしていくことで、
ご自分の骨格がストレート、ウェーブ、ナチュラルのどれに該当するのかがわかります。

ちなみに、

・Aが一番多かった方=ストレートタイプ
・Bが一番多かった方=ウェーブタイプ
・Cが一番多かった方=ナチュラルタイプ

と別れるとのこと。

ですが、これが同数になってしまう場合もありますよね。

その時には、以下のようにチェックしてみることをおすすめします。

・AとCが同数になってしまった場合
チュニックを着て、鏡に映る自分を見てください。
その時、着太りするようであれば、Aのストレートタイプ。
全く問題ないと感じたのであれば、Cのナチュラルタイプとなります。

・BとCが同数になってしまった場合
コットン100%のビッグシルエットシャツを着て鏡に映る自分を見てください。

シャツに着られている地味な印象になりがちであれば、Bのウェーブタイプになります。
おしゃれに決まるようであれば、Cのナチュラルタイプになります。

・AとBで同数になってしまった場合
肩紐がストラップのカップ付きインナーを着て、鏡に映る自分を見てください。

紐の長さが短めが合う方は、Aのストレートタイプになります。
紐の長さが眺めが合う方は、Bのウェーブタイプになります。

骨格タイプ別の特徴

ストレートタイプの特徴

「立体感」があるのがストレートタイプの特徴とのこと。

・筋肉がつきやすい
・骨、関節が小さい
・手足が小さい
・華やかな印象に見える

重心の位置が高いので、脚が長いという特徴があるとのこと。
首は短めなのですが、バストが高いのでその部分が短くなります。

なので、首元にはデコルテや装飾を入れない方が良いそうです。

ウェーブタイプの特徴

「華奢」なタイプがウェーブタイプになります。

特徴ですが、

・筋肉がつきにくい
・重心が低い
・バスト、骨盤、膝の位置が低い
・薄く柔らかなボディ

とのこと。

特に特徴的なのが、肩甲骨であるそうです。
肩甲骨が大きくないものの背筋が薄いため窪みができ、
肩甲骨が目立つとのこと。

胸板やお尻が平らなのが特徴なんだそうです。

さらに、ストレートタイプと比較しやすいところが重心の位置!

ストレートタイプは顎からバストまでの距離が短いため、装飾やデコルテはないほうが良いそうですが、ウェーブタイプは真逆になります。

つまり、顎からバストまでの距離が長く首が長いので、
デコルテや装飾を入れることがおすすめとのこと。

ナチュラルタイプの特徴

「骨格しっかり」なのがナチュラルタイプの特徴です。

・全身の骨が大きい
・肩甲骨が大きく長い
・フレーム間のあるボディ
・骨、関節が大きい
・重心は標準的

かっこいいモデルさんのタイプが
ナチュラルタイプの特徴とのこと。

爪が大きかったりといった特徴もあるそうですよ♪

骨格タイプ別の似合う服

ストレートタイプに似合う服の特徴

全体的に丸いラインになりがちなので、
直線的な服を選ぶことがコツであるとのこと。

直線的な服を選ぶことで着痩せ効果が期待できるそうです。

似合う服や着こなしかたは以下の通りです。

・ショートパンツは膝ぐらいから膝上がベスト
・スーツっぽい素材が似合う
・パンツの幅は太くなりすぎない程度がおすすめ
・同系色のジャケットと合わせて、セットアップのようなコーディネートがとても似合う
・クルーネックが似合う
・ストレートパンツ
・シンプルなシャツ
・センタープレスのパンツ

ハリ感のあるタイプの洋服が似合うのが、
ストレートタイプということです。

ストレートタイプの苦手な洋服のタイプですが、

・立体感のあるハイネック
・ゆったりニットは着太りに見える

などが挙げられるとのこと。

ウェーブタイプに似合う服の特徴

ウェーブタイプの方は、
軽い素材が得意という特徴があるとのこと。

柔らかい素材が華奢な体をカバーしてくれる効果が期待できるとのこと。

似合う服の特徴は以下の通りです。

・ゆったりニット
・フレアスカート
・ネックラインは適度に開いたもの
・ボートネックの服

苦手な服のタイプですが、

・詰まった襟
・開いた襟

の洋服になります。

ナチュラルタイプに似合う服の特徴

ナチュラルタイプの方は、
凹凸のある素材感の方がバランスがよくて似合うとのこと。

大きめのシルエットで重ね着をするのがおすすめとのこと。

似合う服の特徴は以下のようになっています。

・ナチュラルタイプの方は強い素材が得意
・風合いがある素材がおすすめとのこと。
・大胆な素材やハラコ素材もおすすめ
・ロングシャツワンピース
・ワイドパンツ
・シワ感のあるリネン風

苦手なタイプの服ですが、

・装飾(フリルなど)のある襟

などとのこと。

骨格診断の無料アプリについて

・Androidの方はこちら

Lemon8 (レモンエイト)

Lemon8 (レモンエイト)

Heliophilia Pte. Ltd.無料posted withアプリーチ

 

骨格診断を無料でできるアプリのですが、

それがこちらになります。

自己診断する方は、
こちらのアプリを参考にするものいいかもしれませんね^^

アイフォンの方はこちらから

あさイチの骨格診断セルフチェックについて

あさイチでも骨格診断のセルフチェックが紹介されました。

詳しくはこちらをご覧ください
>>あさイチ【骨格診断のやり方を棚田トモコさんが伝授!ストレート・ウェーブ・ナチュラルに合うボトムスやトップスの選び方も】

骨格診断をしても自分の骨格が「わからない」あなたへ

ここまで紹介した骨格診断を自分でやっても本当に合っているのか?

と、不安に思いませんか?

骨格は一生変わらないということですし、一度プロの診断を受けるというのもありですよね^^

そんな不安や悩みがある方におすすめなのがパーソナル診断です。

自分の骨格に合う服装がわかれば、今後自信にも繋がりますからね。

骨格診断をプロに任せたいならこちらがおすすめです

プロの骨格診断を試してみる 

・2023年人気のザクロジュースやライ麦についての記事

・プロのスタイリストさんが選んでくれるサービスもおすすめです

タイトルとURLをコピーしました