今回は、日本を代表するファッションデザイナー、コシノジュンコさんの自宅についてです。
青山にあるマンシャンに住んでいるようですね。
豪邸すぎるマンションは、たびたびテレビでも取り上げられるほどですが、一体どれほどの豪邸なのか?
豪邸画像や値段や家賃・価格などについてもまとめました。
[the_ad id=”875″]【画像】コシノジュンコの家の場所はどこ?
こちらが日本のファッショニスタ・コシノジュンコさんです。
出典 朝日新聞デジタルおっしゃれーな雰囲気と奇才な雰囲気が入り混じっていて、只者ではない感じです。というか、只者ではないんですけれども。w
さて、コシノジュンコさん、ご自宅にはかなりのこだわりがあるようです。どこになるのか気になったのでうが、やはりおしゃれのトレンド青山でした!
それぞれのこだわりを画像を見ながら解説していきますよ。
[the_ad id=”875″]40畳の圧倒的な空間リンビングがヤバイ!
まずはコシノジュンコさんのご自宅のリビングからの紹介です。
出典 家庭画報コシノジュンコのリビングはおおよそ40畳もあります。
ありえないそのリビングの規模感に常識離れした世界観が、デザイナーっぽくていけてます。
ガラス張りになっているリビングから見えるのは、太陽の光が差しているからなのでしょうか。
[the_ad id=”6512″]こちらが、お庭から見える風景です。
出典 家庭画報仕事中にちょっと気晴らしするためにデザインされた空間なのかもしれませんね。そして写真を見てわかるとおり、物が置かれていない様子です。
空間を大事にしている腰の順子さんですからものをおかないそうですよ。
実際に以前テレビに出ていた際にも
空間を大事にしたいから
と言うことで物を置いてないと話をされていましたね。
[the_ad id=”875″]こだわりのキッチンには砂岩を使用!
続いては、砂岩を使ったこだわりのキッチンです。
どうやら医師にはかなりのこだわりがあるようです。使用しているこの岩は、「砂岩(さがん)」と言う石を使っています。
この石の特徴ですが、手触りがザラザラしている感じなんだそうです。
説明が難しいので、こちらでご確認ください。こんな感じの石をキッチンに使用しているとのtことです。
縞々の砂岩
不思議なグラデーション✨
この石ころの遍歴が知りたいわ。 pic.twitter.com/kCrnqgMbho— かっちゃん (@kacchan121212) July 7, 2022
相当お金がかかっているんでしょうね。
日本を代表するファッションデザイナーの方ですから、服に囲まれているのかと思えば、そうでもなかったようですね。
しっかり管理されているのではないでしょうか。
[the_ad id=”875″]応接間の置物が半端じゃない!
こちらは、武尊さんがお仕事の打ち合わせにいかれた際の写真です。
コシノジュンコさんと
試合衣装の打ち合わせ📝
今回もカッコいいの出来そうです。
打ち合わせの後は先生の家で夜ご飯🍽
試合前の僕の為に身体に良い食事用意して頂きました✨
ありがとうございました🙏@KOSHINO_JUNKO pic.twitter.com/ziYyfzDCH9— 武尊 takeru (@takerusegawa) February 15, 2019

ここが自宅とはどうしても思えませんね。
客人を招待する場にとてつもなく雰囲気のある銅像が佇んでいます。
私が、武尊さんの立場であるのならば、気になって打ち合わせに集中できないかもしれません。w
この銅像の値段が気になったので調査したのですが、こちらについての情報はありませんでした。
[the_ad id=”875″]豪邸自宅マンションの値段や価格は?
ここまで見るに、かなりの豪邸であることがわかります。規格外な銅像など全く以て値段を予想できませんでした。
ですから、高級マンションは家賃等から値段や価格を考察していこうと思います。
青山の家賃については、以下のような情報がありました。
16万円〜25万円!
建築されたのがあって築20年とのことですから、時間が経過していることもあり家賃が少々安めなのかもしれませんね。
内装はとてもデザインがおしゃれで、オートロックに加え24時間のセキュリティーシステムで日々の暮らしを管理しているとのことです。
コシノジュンコさんがデザインを手がけていることから、吹き抜けやガラスブロックを多用した開放感あふれる印象です。
賃貸で家賃20万円程度となると、物件価格は5,500万円程度と言われているそうです。
ですから確定的では無いもののもし1室購入するとなると、それぐらいの金額が必要と言う事ですね。
とてもおしゃれな印象ですから、それ以上の価値があるのではないかと私は感じますね。
[the_ad id=”875″]青山である理由はなぜ?
まず考えられるのが、ご自分がデザインしたマンションのようですから、気にいっているということが挙げられますね。
携わった場所はどれも素晴らしくおしゃれなのですが、コシノジュンコさんの中でお気に入りなのではないでしょうか。
個人的には、ガラス張りに囲まれた庭のような空間はとても素敵な空間のように思います。
[the_ad id=”6512″]そして、もう一つがやはり青山と言うところにこだわりがあるのではないかと思います。
青山と言えばおしゃれな街、そして、最新トレンドの街の代名詞であると思います。
一流ブランドや個性的なセレクトショップなどがあるおしゃれな街ではないでしょうか。
ファッションデザイナーとして日本のトレンドの最先端に触れていたい!と言う考えもあってのことだと考えます。

また、1964年に開催された東京オリンピックの際には、選手村や国立代々木競技場が建設されましたよね。
当時海外の文化がかなり流れ込んできたようで、国際色豊かな青山は、ファッションデザイナーとしても居心地が良いのかもしれないですね。