2022年12月27日放送のゴゴスマで頑固な汚れの掃除術をプロが紹介されました!
紹介してくれたのは、家事代行サービスを営むベアーズさんです。
頑固な汚れの掃除術
近年大掃除のプロに手を借りる人が急増しているそうです。
各家庭にあるものを使って掃除方法を教えてくれましたので、すぐに実践できますよ^^
シンクの水アカの掃除のやり方
1)市販のラップを大玉に丸めます
2)クリームクレンザをラップにつけて、汚れている箇所を研磨していきます
3)5分間磨きます
ポイント→スポンジだと研磨粒子がスポンジに入り込んで磨きにくくなりますが、ラップを使用することで、研磨粒子がラップの表面に張り付くので磨きやすくなります。
4)磨き終わったら、水で流しながらタオルで拭くとピカピカになります
ガスコンロの掃除のやり方
ポイント→アルカリ系の洗剤を使用して油を溶かしながら落とします
1)バケツに五徳などを入れて、約60度のお湯を入れます。
2)バケツにアルカリ系の洗剤を入れ、つけ置きします
3)ガスコンロ本体は、アルカリ系の洗剤と焦げとりスポンジ磨きます。10分程度磨きます
4)仕上げにアルコールスプレーを使って磨きます。サラサラになりますし、除菌にもなるので衛生的にも最高の仕上がりになります。
|
お風呂掃除のカビ掃除のやり方
1)カビに塩素系の洗剤を吹きかけ、キッチンペーパーとラップで流れ落ちないようにキープ(貼り付ける)します。
2)30分〜1時間付けおきすると、真っ白になります
|
ベアーズの家事代行サービスが凄い
この掃除術を教えてくれたのが、家事代行のベアーズさんです。
仕事が多忙なかた、掃除が苦手な方、ちょっと掃除するのが億劫になってきた方は、プロにお任せするというのも一つの手ですね。
プロの技でピカピカにしてもらって、新年を迎えるというのもいいですね^^
まとめ
以上、ゴゴスマで紹介されて、頑固な汚れの掃除術についてでした。
ぜひ、参考にしてくださいね^^