所JAPAN【 coco壱カレーが何度でも食べたくなる秘密ベスト5を紹介!】

カレー情報

2023年2月1日放送の所ジャパンで coco壱カレー人気の秘密について紹介されました!

Sponsored Links

何度でも食べたくなるベスト5秘密を紹介!

できたてトッピングで12億通りのカレーが楽しめる!

・55種類のトッピングを自由にアレンジできる
・辛さと甘さを17段階から選べる
・カレーの種類は5種類

という特徴から、できる組み合わせも合計は、
12億通りにもなります。

人気のトッピング組み合わせですが、

1位 ロースカツ✖️野菜
2位 手仕込みとんかつ✖️チーズ
3位 チキンカツ✖️ハーフほうれん草

となっています。

3種類のカツシリーズ

かつシリーズで30万食以上売り上げるとのこと。

圧倒的人気なのはロースカツなのですが、
脂っこさが出ないようにパン粉を特別なものを使用しているそうです。

このパン粉ですが、
CoCo壱オリジナルの生パン粉になります。

カレーと合わさってもサクサクを保つことができるように開発されている。3種の神器の1つなんだそうです。

そして、パン粉を均等に付けられないと揚げムラができたり、カレーを出すぎてべたつくことが懸念されます。

なので、3段ローラーを使用し、均等にムラなく、オリジナルパン粉をつけるとのこと。ちなみに、この3段ローラーは、3種の神器の2つ目になります。

3種の神器の3つ目になりますが、それは、強力ブロアを使うと言うことです。

余分なパン粉を強力なブロアーによって吹き飛ばします。
こうして、ココイチ人気ナンバーワンのカツカレーが生まれます。
強力なブロアによって吹き飛ばします。

こうして、ココイチ人気ナンバーワンのカツ、カレーが生まれます。

意外と知らない無料のサービスの充実が凄い!

ライスの量を50g刻みで対応してくれますよね。

そして、味変したいときには、
トビ辛スパイスが無料で使うことができます。

他にも、
子供に人気なとろ〜り甘くなるソースなどがあります。

さらに、お皿の温度を40度以上に保つ用の機械や、
注文後にしっかり煮込んでから提供していただける仕組みなのがしっかりできるとのこと。

お客さんにカレーを存分に楽しんでもらいたいという、
お店側の粋が感じることができますね^^

店舗だけのここだけカレーが凄い

店舗限定のここだけカレーが200種類上あります。

・CoCo壱黒部ダムカレー
・戸越銀座コロッケカレー

などご当地ならではのカレーが楽しめます。

毎日行きたくなる!飽きないカレーの原点とは

CoCo壱の原点は喫茶店からなんだそうです。

夫婦で営んでいた喫茶店で、
店主の奥さんが市販のルートスパイスをブレンドしたレシピだったとのこと。

その味が何か懐かしいと話題になっていったそうです。

つまり、CoCo壱のカレーは皆が懐かしいと感じる、
母の味になっているということですね。

これは飽きるはずがないですよね^^

まとめ

日本のカレー市場のシェアハ、
2022年2月現在で8割程度を独占しています。

それだけ人気があるということなのですが、
その理由が理解できるCoCo壱さんの本気度を知ることができましたね。

CoCo壱のカレー食べたくなってきました。
12億通りとはいきませんが、
マイベストのトッピングを見つけるのも楽しそうですよね♪

・2023年人気記事

Sponsored Link
 
情報
ぼちぼち情報館
タイトルとURLをコピーしました