ご自身の2023年4月17日放送のあさイチで、腸内細菌セルフチェックについて紹介されました!
腸内細菌セルフチェック
うんちの色や形など7種類の項目を紹介!
まず、7種類の項目を紹介しますが、
3〜5の特徴が週に3日以上だと、腸内環境良いと考えられるとのこと。
なお、この7分類ですが世界的に使用されている指標とのこと。
1)ころころ
 うさぎの糞のような硬くてコロコロしている
 2)ごつごつ
 ゴツゴツとしたソーセージ状で硬い
 3)ヒビわれ
 水分が少なくひび割れていて固め
 4)なめらかバナナ
 ソーセージ状で適度に柔らかい
 5)やわらか
 はっきりとしたシワがあり柔らかい
 6)ドロドロ
 ふにゃふにゃとして形がない
 7)水分が多く固形物がなく液状
まとめ
便を見ることで、腸内環境を予測できるとのこと。
ご自身の腸内環境のセルフチェックとして試してみてくださいね。
・腸内のフローラスキャン検査も注目されています


