お笑いコンビ、ホンジャマカのツッコミ担当の恵俊彰さんの髪の色が、白髪だと話題です。
老けたとの声がネット上に多くありますが、本当なんでしょうか?
今回は、
茶髪時代から現在(髪の色白髪)でどのように変わったのか?
いつから白髪が多くなったのか?
なぜ髪色が白髪で真っ白なのか?
こんなところをまとめてみました。
恵俊彰が老けた?髪色白髪でイケオジな件!
2022年4月現在の恵俊彰さんの髪の色が、白髪で老けたと話題になっています。
久しぶりに恵俊彰さん見たら白髪だったよ。
— おーさまメロン👑🍈メロンタルヘルス(仕事休業中) (@o_sama_melon) March 10, 2022
昼のニュース番組「ひるおび」に連日出演されいますから、世間のみなさんも変化に敏感のようですね。
髪の色は綺麗な白髪ですね。でも、老けたというよりイケオジやん!
と私は思います!
白髪にしたことにより、以前までの若々しさはありません。ですが、一転して貫禄のあるイケオジ感がカッコイイ!
結構、男性が持つ理想のイケオジに近いかなーと。
白髪が騒がれ出したのが、2022年3月あたりですから、髪色が白髪になったのは最近と思われます。
白髪って一気にイケオジ感が増して知的に見えますよね。そーいえば、海老蔵さんも白髪にされてますよね。

黒髪の時期があって、茶髪にを経て徐々に白髪へとイメチェンされてますけどなぜ白髪にされたんでしょうね。
ドラマの役作りなんですかね?恵俊彰さんは頻繁に髪色を変えていましたから、リフレッシュ?の可能性もありそうですね。
結論、恵俊彰さんもとにかくイケオジってこと!カッコイイし渋い!ですが、確かに老けた感はある…
こんな感じです。
自分がこの年齢になったら、恵俊彰さんのような白髪のワイルドイケオジが憧れですけどね〜。
髪色白髪はいつからなのか
まず、恵俊彰さんは、「黒髪→茶髪→白髪」へと段階的に変化してきています。
この髪色の変化を時系列で見ながらいつから髪の色が白髪になったのか検証していきましょう。
現在から遡っていきますが。
2022年4月の髪色は白髪!
では、まずはマイファミリーに弁護士役で出演された恵俊彰さんです。
法律事務所の所長役を演じていらっしゃいます。なんか時代の経過を感じます。
ちなみに私は黒髪時代で時が止まってます…w
これを見ても、若々しいイメージですから老けたなーとは感じます。ですが、いい意味ですけれど。貫禄が出てきてイケオジ感がましていますよね。
そーいえば、恵俊彰さんって、2022年4月から早稲田大学大学院スポーツ科学研究科に入学されていますよね。
見た目が知的なだけでなく、実際学力も素晴らしいようですね。さらにイケオジ度アップです。
ちなみに、大学院に通われる理由はというと、
高校しか出てないという思いがあって。心のどこかに忘れ物みたいなもの、大学に行ってみたかったというのはすごくあったんです。で、この2年、コロナ禍ということもあり、人生の価値観といいますか仕事をしていることも含めて向き合っている世の中がすごく変化したことも背景に一つ
引用元:URLhttps://news.yahoo.co.jp/articles/44ad7b2f3172f5670dbd1ae1ed88b3642d37a7e0
なんだそうですよ。
時代の変化が早すぎる現代の流れに乗ることや、変化してく時代について学びたいという意欲から入学されたのでしょう。
年齢を重ねると、変化を嫌うと共に変化しなくてもなんとかなっていく環境に甘えてしまうものですが、常に学ぶ姿勢は素晴らしいと思いますね。
人生学びは終わりませんから、これからの活躍に期待できそうですよね。同科には、サッカー日本代表の川口選手やラグビー元日本代表の五郎丸選手が入学されるようですね。
ちなみに、入学式の際にはすでに白髪ですから、もう少し遡らないといけないようです。
ここまでを振り返ると、2022年3月〜4月にかけては既に白髪であることがわかります。
2021年2月の恵俊彰さんの髪色はアッシュ系グレー?
2月に6年間勤め上げたひるおびを卒業することとなった野村忠宏さん。
それを、見送る際の恵俊彰さんの髪色は、アッシュグレーでした。茶色よりもちょっと白髪が目立つというか、若干茶髪も見え隠れするといった感じです。
アッシュグレーの特徴は、グレーをベースに寒色系の色をアッシュで入れることにより、落ち着きのある印象に整えるものです。
恵俊彰さんの場合は、白髪をうまく利用しアッシュを入れ綺麗な印象に整えつつ、白髪に近づけていったのではないでしょうか。
2021年1月〜12月の恵俊彰さんの髪色は茶髪!
以下のものは、12月22日にデーモン閣下が卒業された際の恵俊彰さんです。
【デーモン閣下卒業🎓】
約10年間ひるおび!ファミリーとして出演していただいたデーモン閣下が本日をもってご卒業です🌸
長い間ファミリーとして番組にお付き合いいただきありがとうございました😢✨また相撲の話題などなどお話を伺える機会を楽しみにしています❣️#デーモン閣下 #卒業 #ひるおび pic.twitter.com/qYhNZZirGo
— TBSテレビ「ひるおび」 (@hiruobi_tbs) December 22, 2021
この時の恵俊彰さんの髪色は茶髪ですね。
ですから、2022年12月から髪の色を徐々に変化させていったのではないかと思います。
ドラマの役が白髪だったからなのでしょうか?真意はわかりませんが、いつ白髪になったのか?という疑問はこれで解決できそうですね。
徐々に白髪に近づけていったようですが、これまたうまく調整されましたね。個人的には黒髪の恵俊彰さんも渋いので好きですけどね〜。
髪色白髪の恵俊彰がみのもんたに似てる件!
白髪にした恵俊彰さんがみのもんたさんに似てると話題になっているそうです。
画像を並べてみましょうか。
ん〜私はそれほど似ているとは思いませんが、強いて言うなら髪色が白髪であることですね。w
世間の声はどうなんでしょうか。
みのもんたが司会やってると思ったら恵俊彰だった
— やぎお🌞 (@yagioh) April 29, 2022
恵俊彰、どんどんみのもんたみたいな見た目になっていくな
— volunteer (@XthatstartfromC) April 27, 2022
みのもんたさんと恵俊彰さんが似ているという声が大多数ということです。私は少数派の意見のようですね。
さて、恵俊彰さんは芸能界での立ち位置も大きく変化し、白髪の似合う大御所感も出ていますよね。MCを努め、トーク力も経験も抜群ですから名司会であることは周知の事実でしょう。
ですから、みのもんたさんに、容姿を似せていってもいいんじゃないかと思いますけどね。というか、おそらく本人は1ミリも寄せていったつもりはないと思いますよ。
みのもんたさんの白髪がインパクトが強すぎて、みのもんたさんに似ていると言われてしまうのかも知れませんね。
白髪であろうがなかろうが、恵俊彰さんのMCは抜群ですし、みのもんたさんとは違った側面のあるMCです。
司会にはそれぞれ特徴がありますしね。
恵さんの特徴はというと、発言に角が立たないイメージですね。この辺りは、みのもんたさんとは真逆なんじゃないでしょうか。
恵俊彰さんは噛み付いたりしないので、アンチも少ないように思います。
ですから、10年以上もMCの座を守っているのではないかと。好感度がある程度高いこともあり、視聴率も好調のようですしね。
視聴率は好調で、番組が始まった当初はよくなかったものの、2011年の東日本大震災を機に数字を伸ばしていき、今では9年連続で同時間帯の平均視聴率がトップになるなど上位の常連です
引用元:URLhttps://toyokeizai.net/articles/-/408438
むしろ、みのもんたさんを超えているじゃないか?そんなふうにも私は思いますね。
世間のみんなは髪の色が白髪をどう見てる?
恵俊彰さんには黒髪を推す声が結構あるんですよ。
#恵俊彰 さんは絶対、 #黒髪 が、いいですよね👍https://t.co/3wOj5Sc3kY pic.twitter.com/ypPA1xKfsb
— YGW.nokko (@NokkoYgw) November 28, 2020
前述した通り、黒髪・茶髪・アッシュ・白髪と変化していますが、黒髪への反応が一番良かったような体感です。

ですから、今後黒髪戻すこともなきにしもあらずというとこかなと。
ただ、白髪から黒髪ってかなりインパクト強くなりますし、白髪から黒髪にする方これまで見たことないですから、このまま自然体でいかれるような気もいたします。
ただ、言えるのは総じて似合ってるってこと。どんな色でも本質は変わりませんから、いいと思いますよね^^