長年に渡り、お茶の間に笑顔を届けてくれた上島竜兵さんとのお別れはとても悲しいですね…
今はただただ、ご冥福をお祈りするばかりです。
今回は、これまでの上島竜兵さんの軌跡をまとめていきたいと思います。格言や数々の名言・さらには動画をお届けします。
これまでの上島竜兵さんの軌跡をまとめつつ、感謝の気持ちをここに残したいと思います。
【動画】上島竜平の芸風を振り返る…過去に残した言葉も一緒に
出典 https://bunshun.jp/articles/-/49906世間に多く認知されているのが、この「おでんの食べ方」ではないでしょうか。
このおでんが実は熱くないのでは?なんて噂が出ていましたが、リアクション芸人として本気のリアクションを見せるために、本当に熱いものを食されていたようですよ。
これが見れなくなると思うと本当に悲しいです…
今もなお、リアクション芸人という立ち位置を確立し、リアクション芸人といえば出川哲郎か上島竜兵の2大巨塔であったと思います。
このやりとりが見れないと思うと、本当に悲しいですね…
また、過去に、これだけ体をはった芸風に対して、上島竜平さんはこのように言葉を残されています。
「リアクション芸人がトーク上手くなったら終わりだよ!」
「小型犬は笑いが分かっていない」
「今日は良いスベり方だったな!」
「俺が死んだら熱湯をかけてくれよ」
引用元:URLhttps://rocketnews24.com/2012/02/22/185497/
どの言葉も、上島竜兵さんのお人柄が滲み出ているようなコメントばかり今思うとグッときてしまうものばかりですね。
なんでしょう、これほどまでに熱意を持って振る舞われる様は本当にかっこよかったです!
心に響きすぎてちょっと辛いですね…
一体なぜ今回のようなお別れの仕方を選択されたのでしょうか。理由はわかりませんが、彼女と別れた時に初めてその大切さを知る感覚というか、そんなものでは言い表せられないものが、私の心の中に沸々と湧いてきてしまいます。
他人事のように思えないというか、他人事にように思わせないその人柄が素晴らしいということですね。
上島さんのように名言が言えるような人になりたい…
とまで尊敬されていましたね。上記の上島さんが残した別れの時について、有吉さんはこのようなコメントを過去に残しています。
現実に別れの際にそのようなことはできませんが、上島さんの意向を組んでそのような別れを選ぶのかもしれませんね…
最近では一人で番組に出演されることよりもグループでの出演を希望されることが多かったとか、
ここ10年、つまり50歳を超えてからぐらいの話なんですけど「この仕事、ダチョウ倶楽部ではなく上島さん1人なんですけどどうしますか?」って聞かれた時に「3人だったら出るけど1人じゃ出たくない」って答えることが多かったんです。自分の中で、その方がかっこいいっていうか、美徳だと思って。引用元:URLhttps://bunshun.jp/articles/-/54241?page=2
グループ愛がとてもある優しいお人柄であったことがとても伝わってくる温かいエピソードですね。
他にも数々のお言葉を残されています。
全く努力しないというわけじゃないよ、こんな俺でも。プロなんだからある程度はやっていてあたりまえだから。
引用元:URLhttp://earth-words.org/archives/8527
今でもディレクターさんやほかの芸人から、本当に打ち合わせなしの、“無茶ぶり”をされます。当然、頭は真っ白ですよ。グッチャグッチャになってボロクソに言われて終わったほうがオレの魅力が出るし、視聴者も満足すると思います。みんなそれがわかっててオレに無茶ぶりしてくれてるんです。それをイヤだって思うのは違う。これがオレの仕事なんだって思わなきゃいけないんです。
引用元:URLhttp://earth-words.org/archives/8527
目の前に熱湯風呂があったら入る、オレはそれでいいんだ!と思えるようになりました。お笑い芸人はみんな、そうやって自分の笑いを探していくものなんだと思います。
引用元:URLhttp://earth-words.org/archives/8527
オレにはオレの笑いがある。あれもこれもと欲張らず、自分の笑いをとっていけばいい。
引用元:URLhttp://earth-words.org/archives/8527
数々の名言を残し、そしてその生き様を見せてくださり本当に感謝いたします。
なぜ?
理由は?
こんな疑問が残るのもリアルなところですが、それよりも感謝の気持ちを伝えたい!私はそのように思います。
出典 https://bunshun.jp/articles/-/49906上島竜兵さんへの「ありがとう(追悼)」の声まとめ
こちらでは、世間からなき上島竜兵さんへのメッセージを送りたいと思います。
無性に見たくなった。。
これ元々泣けるんだけど、
今こういう時はコレ聞いて泣いて良いと思う。
上島竜兵さん、ありがとう。https://t.co/xMbZGn1LKg pic.twitter.com/mYPNZWFfOo— あぶどら (@GMFjloEqzL7jop6) May 10, 2022
上島竜兵さんが亡くなったと聞いて
驚きを隠せませんテレビでのご活躍はもちろん
毎年ベイスターズの始球式で
笑いを届けてくれたのが印象的ですもうハマスタでの始球式が
見られないのはとてもショックですたくさんの笑いを届けてくださり
ありがとうございました😭
ご冥福をお祈りします pic.twitter.com/9ZkWqvz6IP— DAIYA☆星党 (@baystars_daiya) May 10, 2022
#びっくり竜ちゃんが亡くなるなんて
私のモノマネをよくやってくれた竜ちゃん
いつも笑顔で
みんな笑顔にしてくれた竜ちゃん
ありがとう
上島竜兵さんの
ご冥福を心から
お祈りします
大仁田厚 pic.twitter.com/OVww3fVi0h— 大仁田厚 Atsushi Onita (@onitafire123) May 10, 2022
上島竜兵さん ご冥福をお祈りします。
そしてモンストに携わって下さりありがとうございました。 pic.twitter.com/QBF0Zx19Gf— (株)ファブリーズ (@fab_from_monst) May 10, 2022
上島竜兵さん、沢山の笑いをありがとうございます。
ご冥福をお祈りします。 pic.twitter.com/uxWoIzoMrJ— なる (@NaruLikeMacross) May 10, 2022
これまで本当にありがとうございました。ただただ、ご冥福をお祈りいたします。