乃木坂46・5期生の池田瑛紗さんが東京藝術大学に合格されたのではないか?というリーク情報が飛び交っています。
この情報は知人のリーク情報によるもので、一浪し4月から東京芸術大学に入ると言う書き込みがネット上であったものです。
もし、東京芸術大学合格が真実であるならば、かなりの学歴の持ち主にりますね。
ですので、今回は
・東京藝術大学に合格したというリーク情報に信憑性はあるのか?
・お茶の水の予備校で浪人生活を送っていたのか?
・他の大学に通っている可能性はないのか?
・乃木坂46と学業の両立はできるのか?
こんなあたりを深掘りした記事になります。
池田瑛紗は東京藝術大学なのか?リーク情報等から調査!
そもそも、メンバー発表が遅れる理由が学業に専念するということが、公式で発表されていました。
公式サイトでは「5期生の残りの新メンバー3名に関してですが、今後、以下のスケジュールで発表させていただきます」
引用元:URLhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e7a80eca970917d1ff743c85ea742394321427d7
ですから、そもそも学歴に注目が集まっていたわけですね。
つまり、高学歴であるのではないかと注目されていたように思います。ですから、騒がれているのは必然でもあるわけですね。
ちなみに、こちらがネット上に同級生と思われる方からのリークになります。

出典 http://nogizaka-46bunno1.blog.jp/archives/86136943.html
では、各々上がっているリーク情報等から検証していきましょう。
加入発表と合格発表の時期が一致
まず初めに、池田瑛紗さんの加入発表日はというと、3月19日になります。そして、東京藝術大学の合格発表日はというと、3月15日になります。
つまり、大学入試が終了しさらには合格発表を待っていたということになります。
もしかしたら、大学受験に失敗したら、乃木坂46への加入を見合わせるという話もあったんでしょうか?
もしそうであったのなら、補欠合格的な方が加入するということも考えていたということでしょうか?
はたまた、もし不合格であった場合には、池田瑛紗さんは東京藝術大学進学を諦めていたということなんでしょうか?
ここでは色々な噂が流れていますが、確かに東京藝術大学である可能性示唆する情報になりえるでしょうね。
東京芸術大学は超難関大学で倍率がやばい!
そもそも、東京藝術大学はかなりの難関大学として有名で、その倍率が半端じゃないんです。
もはや東京大学並の難関大学と言われているほどです。
ちなみに、東京芸術大学は国立大学ですから、この時点でかなりの難関大学であることがわかりますね…
池田瑛紗ちゃんの志望先は、東大じゃなくて「東京藝大」が濃厚
でも、芸術系の東大って呼ばれるレベル
ざらに浪人生いるから、納得、、、同期が3人藝大行ったけど、芸術系で抜きん出てる人っていい意味で独特なキャラがあるからたのしみかも!#池田瑛紗
— こ (@Slsdslo) March 20, 2022
で、倍率はどれくらいかというと、全体で7.5倍!ですが、美術学部を受験した可能性が高さ等ですから、平均11.5倍になります。
中でも最高倍率は17.3倍の絵画科になります。どちらにせよかなりの倍率であることは間違いありません。
ちなみに、東大で3倍ほどになります。
日本で唯一の総合藝術大学ですから、もはやこの道を志す方にとっては聖地になるわけですね。
ですから、自ずと倍率が上がるわけです。ちなみに、美術学部は70%が浪人生と言われているようですから、相当人気もあり難関大学であることがわかります。
池田瑛紗の美術センスが凄い!
ぉおー絵心のない私が見てもうまいとわかります。これは絵の具で描かれたのでしょうか?とにかくうますぎるように思います。
ちなみに、東京藝術大学では実技試験もあるようです。4日間に分けて実施されるようですよ。
東京藝術大学ではない可能性も?
現段階では東京芸術大学と言う情報が最も可能性が高いといえますが、他にも有名芸術大学は多数ありますから、東京藝術大学でない可能性もあるかと思います。
東京には他にも、多摩美術大学、武蔵野美術大学、筑波大学芸術専門学群などがあります。
ちなみに、後述いたしますか、池田瑛紗さんが通われていたと噂されるお茶の水女子学院校から出た合格者はこの3つなわけです。
ですから、もし、御茶の水美術学院に行って浪人生活を送っていたのであれば、この4つの候補の大学に進学している可能性が高いと言うわけですね。
どちらにせよどの大学も素晴らしい大学ですから、どこに通っていても秀才であることは間違いありませんね。
お茶の水女子学院で浪人していたという説の真相は?
こちらがネット上でお茶の水女子学院ではないかと噂になったものです。

出典 http://nogizaka-46bunno1.blog.jp/archives/86136943.html
Ocbとはお茶の水美大の略ではないか?と言われています。
ですが、Ocbというのは予備校のことをさすようですよ。「お茶の水美術学院(OCHBI)」のOCBをとって略になるようですね
画像まであると、確かに信憑生が増しますよね。どんどん東京藝術大学に進学するという話がイメージできてきましたね。
他にもネット上に数々のリーク情報があります。
これも信憑性のある情報かどうかというとなんとも言えませんが、数少ない情報の一つの情報であることは間違いないですね。
東京藝術大学と乃木坂46両立できるのか?
ここまでをまとめると、公式サイトメンバー発表日と東京藝術大学合格発日の日程が合致していること、、お茶の水女子学院で浪人生活を送っていた可能性、そしてリーク情報を鑑みると、東京藝術大学を受験した可能性が高いことがわかります。(合否はわかりません)
ですが、1番のポイントは両立できるのか?というところですね。
入学してしまえば大丈夫というレベルの大学ではありませんから、学問との両立ができるのか?というところがとても疑問に思いますね。
池田瑛紗 東京藝大は流石にガセやろ
乃木坂と両立すんの無理ゲーくね
アンダーならいけんのか??— adn (@gas_buu1254) March 22, 2022
一部制限をつけての乃木坂46の活動になるのでしょうか?ネット上でもその動向が注目されています。

ただ、最近の乃木坂46のイメージから、池田瑛紗さんに期待す声が多いことも事実でありますから、活躍に期待したいという強い希望はありますね。w
【前奏:行け行け行け行け行け池田!
よっしゃ行くぞ-!】
ラララ・・・池田瑛紗の出番だ
俺たちの期待に応えて
それ打て池田!
池田ヒット
池田ヒット
池田ヒット
池田ヒット
大変だろうけど応援します
#池田瑛紗 pic.twitter.com/Y1HXHHZFd2— こばこのみい(多分低浮上中) (@keyahina_mufc) March 19, 2022
仮に東京藝術大学に進学されるのであれば、多忙な日々が待っていますから、お体にきおつけて日々を過ごしていただければ思う次第であります。