メイウェザーに花束を投げ捨てたことで一躍有名になった奥野卓志さん。
ごぼうの党の代表という肩書きがありますが、ネット上では陰謀論などが噂されているようです。
一体この真相は何なのかについて、ネット上の反応をまとめてみました。
【調査】奥野卓志が陰謀論者と言われる理由!
ごぼうの党の奥野卓志さんは愛国心が凄い方で有名で、人情を大切にするお方である印象ですが、なぜ陰謀論が噂されているのか?
それについて、調査したところ以下のようなことが理由であると考察しています。
謎が多い
アメリカ嫌い&搾取されてる説
ワ◯チン摂取者はゾンビ人間説
日本衰退を目論む人物がいる説
では、一つずつ見てきましょう。
陰謀論1:立花孝志とホリエモンすら謎が多いと感じている件!
以下の動画内では、立花さんとホリエモンさんがごぼうの党の党首の奥野さんについてお話をしています。
上記の動画内でも、立花さんも謎めいた方であると話しています。
ごぼうの党の党首として活躍されており、さらには、メイウェザーに花束を渡す大役を担っていることから、業界内での影響力はかなりあると想像もできます。
さらには、アメリカ嫌いであるということも話していらっしゃいますが、これは日本への愛あってのものであるとのこと。
日本のために様々なアクションをしていることが、異色と捉えられているということが考えられるのではないでしょうか。
陰謀論2:アメリカに搾取されてる説
奥野卓志さんは愛国心があるあまり、日本に対して無礼な態度をとる方々を嫌がっています。
そして、それに該当するのがアメリカであるとか。
奥野さんと面識のあるDJ社長はインタビューを受けた際に以下のようなコメント残しています。
「2年前とかは、ちょうど世間でコロナの話になっとってね。奥野さんから“ワクチンは打っちゃいけない”とか“日本はアメリカに搾取されてる”とか“日本を衰退させようとしている人たちがいる”って話を聞かせてもらって。まあ『陰謀論』って片付けられる話なんやろうけど、俺は聞いてて面白かったんよ」 出典:Yahoo!
どんな話をDJ社長が聞いたのか気になりましたので、調査してみたところ以下のような動画がありました。
他にも、様々な著名人と対談をされています。
対談内容が難しい内容であることや、現実味が本当にあるのかどうか謎めいたところがあると感じている方々がいることから、陰謀論として捉えられる一面があるのかもしれません。
陰謀論3:ワ◯チン摂取者はゾンビ人間説
結論から言いますと、奥野卓志さんは反ワ◯チン派であることを公言しています。
それについては、以下の記事で詳細をまとめましたので、こちらをご覧ください。
【解説】奥野卓志が反ワクチン派の理由!思想や過激発言・画像等
陰謀論4:日本衰退を目論む人物がいる説
日本の現状を踏まえ、日本を良くするために様々な発信を奥野さんはしています。
確かにそうかもしれない…
と思う部分もありますね。
ただ、現実味があるのかどうかというと、陰謀論っぽく聞こえてしまう部分もあるのかなと。
世間のみんなの反応は?
ネット上の反応をまとめてみます。
批判されるのを分かってて捨て身の覚悟で伝えようとした何かを知ろうともしないで、どうせ陰謀論でしょ。と片付けてしまうのは違うかな。
なんでか分かんないけど幕末の志士感を感じた。まぁメイ氏には謝った方がいいと思うけど#ごぼうの党 #奥野卓志 https://t.co/K7SeiVPHsC
— アーニョ (@aanyo_2022) September 26, 2022
以前、ABEMA Primeに参政党の神谷宗幣とごぼうの党の奥野卓志が出演していたのを見ましたが、奥野は他人の話しを全く聞かずに持論の意味不明な陰謀論をずっと喋り続けていました。
— ケイ(Nobody Is Right) (@butterfly011231) September 25, 2022
上記のように、陰謀論者と感じる方もいれば、革命者ではないかという反応がありました。
時代が変わる時というのは、歴史的にも異端児と言われるような方々がいたように思います。
確かに、何かを変えるときはそれなりのリスクもあるでしょうから…
陰謀論とだけで話を終わらせていいのかどうかはわかりませんが、一つの情報源として真摯に聞き入れる柔軟な思考も必要なのかもしれませんね。
話が長い&情報量が半端ない事が原因?
以下の動画をご覧いただくと話の長さと話す内容の濃さがわかるかと思います。
討論の際にも全員がその情報量に困惑しているようにも見えます。
上記の動画内では、話している途中に止められていました。確かに、要点がまとまっていない内容にも感じましたが、それだけ伝えたいことがあるという事なのでしょう。
上記の討論の際に、国民に真実と届けたいという強い気持ちが伝わってくるように思います。
奥野さんは、高知県の名家の末裔なんだそうです。そんな環境下での幼少期には、家柄特有の教育を受けてきたとのこと。
また、情報量の多さや、幅広い人脈を持っていることを考慮すると、どこからでも情報が入ってくるような環境であるでしょう。
もちろん、そんな情報は一般人の我々のところには流れてこない情報もあるのではないでしょうか。
目に見えないものは、疑ってしまいたくなる心情があります。
ですから、熱心に語る奥野さんの所作を見て、過激と感じる方が多いのかもしれません。

ということで、今回はこんな感じでした。
参考にしていただければ幸いです。