岸優太さんの筋肉が凄い!マッチョすぎる!と世間で話題になっています。
いつからたくましい筋肉が目立つようになったのでしょうか?また、どのような筋トレ方法なのでしょうか?
さらには、筋肉とは切り離せない食生活は?
気になることが盛りだくさんです。今回は、こんなところを深掘りしていきましょう。
【2021〜2022年】岸優太の筋肉が凄い!いつからこんな体に…
岸優太さんの筋肉がギリシャ彫刻のようだと某テレビ番組で話題になりました。その画像がこちらです。
凄まじく綺麗なお体をしていますね。綺麗な細マッチョでいらっしゃいます。
この体になるまで並々ならぬ努力を継続してきたことでしょう。
先に結論ですが、
いつから筋肉バキバキな体となったかというと、2014年からだそうです。
ということで、ここからは時系列で進んでみましょう。
こちらは「ナイトドクター」の際の岸裕太さんの前腕です!
うん!細マッチョでいけてる!前腕が筋張ってなかなかいいですね!
彫刻のように綺麗と言われていらっしゃるようですが、並々ならぬ努力をしてきたことと思います。
で、こちらが2021年8月の岸優太さんです。
私も筋トレを10年以上継続していますから、ギリシャ彫刻のような体になるまでの苦労の日々が思い浮かびます。
【画像検証】岸優太の筋肉はいつから付いたの?
現在の岸優太さんの体を見るに、ここまでの体を作り上げるのにかなり時間がかかったんじゃないかと思います。
私も筋トレを13年以上継続していますから、経験している手前の感覚です。
ここからは、岸優太さんの筋肉がいつから進化したのか?時系列でチェックしていきましょう。
【2014年】岸優太が筋肉に目覚めた!
岸優太さんがいつから筋肉に目覚めたかというと、2014年のことだそうです。
ゴリマッチョにはなるつもりないものの、ある程度の筋肉が欲しいと語られています。
では、当時(19歳)の時の岸優太さんを見てみましょう。
見るからに細いですね。
筋トレを始めたきっかけは、モテたいからなんだそうですが、それにしても現在の筋肉を見ると相当覚悟をもってつづけられたように感じます。
【2015年】筋肉はそれほど変化なし!
では2015年の岸優太さんをみていきましょう。
お次は動画で^^
とてつ間ない変化があるようには見えません。まだまだ、種まき期間と言いますか、土台作りの時期と言ってもいいでしょうね。
身軽ですよね〜
【Mステ Mr.King vs Mr.Prince】
岸くんと海人ぶつかるかと思ったー(><)良かった良かった!
バク宙も変に手ついたりしなくて良かった!( ; ; )キンプリちゃんひとまずお疲れ様ー! pic.twitter.com/anRtQ3Q5Fe— r (@riri_xxksri) August 21, 2015
筋肉質にもあまり見えないかなというのが本音ですね。ただ、継続は力なりですからここの期間が筋肉にとって大事になるわけですね。
いつから始めるかということも重要ですが、一番大事なのは続けることですから。
【2016年】筋肉が成長してきてる?
こちらが2016年お岸優太さんです。
2016.01ポ
ピザ作り pic.twitter.com/teS0e61dIk— もぐもぐ岸優太bot@祝🎀デビュー (@kishi_y_mgmg) March 25, 2022
2016.03ポ pic.twitter.com/UcPWNxLSbU
— もぐもぐ岸優太bot@祝🎀デビュー (@kishi_y_mgmg) March 24, 2022
ここもあまり変化はありませんね。おそらくですが、この辺りはあまり本腰を入れて筋トレしていないように思います。
【2017年】岸優太筋肉ついてきた!
おっ!ちょっと筋肉の成長が見えるような!
大胸筋の張りが目立つというか、胸板が熱くなっているような気がする!
★スカッとジャパン
2017年1/2(火)
胸キュンスカッと!
展開が早いー!
岸くん、最初からSキャラ⁉︎#岸優太 pic.twitter.com/oYBfj2AD17— ★ジャニーズ男子 (@Ren123716) January 2, 2017
服の上からでも胸板の厚さがわかるような気がしませんか?
【2018年】あと少しで細マッチョな筋肉
あと少しって感じですね!おそらく伸び悩んでいたことかもしれませんね!
でも十分に筋肉ありますよ!
【2019年】筋肉が明らかに進化した!
こちらが2019年の岸優太さんです。かなり筋肉が進化しています。
ここで、やっと細マッチョに進化です!
もうれっきとした、トレーニーの体となっています。
岸くんゴールドジムのグローブじゃん!しかもウエイトトレーニング用。(手首固定)ということは、ベンチプレスとか挙げちゃってるのかしら🤔
しかし、肉体美がたまらない。
マッチョ好きとしては本当にたまらん☺️
これを見た岸担は悶絶な上、色々妄想💜笑(実はガチマッチョの方が好きw) pic.twitter.com/XCrZEYudjF
— あやめたる(あーや)🐵キンプリKC (@aya_YuKc_KP) June 17, 2019
ちなみにこれは、あの有名なゴールドジムのグローブ!
筋肉を愛する人であれば知っているジムですよね!おそらく、この辺りから本気で筋肉に目覚めたと思われます!
【2020年】岸優太の筋肉が劇的に進化!
フィットネス総合誌「Tarzan」(ターザン)の表紙を飾れています。
出典 https://natalie.mu/music/news/375612ちなみに、ターザンの表紙になることが決まってから、日サロに通うか悩んだそうですよ。
確かにボディービルダーであったり、今流行のベストボディに出場される方々は皆肌が黒く夏の男といったそんなふうに見える印象です。
黒くすることで、体が細くシルエットの良いものに見えると言うことからこぞって日サロに通っているんだとか。
ですが、岸優太さんはへ白い筋肉を貫いたわけですが、そこには田中圭さんが影響していたようです。
白くきれいな筋肉を拝見し白い筋肉もいいなと思ったそうで、日サロに行くのをやめたと言うエピソードがあるようです。
近年のフィットネスブームは凄まじく、今では男性に求める1つのジャンルとして筋肉と言うものがあるように思います。
確かに、たくましい体は魅力的ですよね。地道に筋トレを続けなければたくましい体は手に入らないわけで、そこまでの過程をこなしていくそんな成長していく自分を見るのが楽しかったりもします。
そして、その小さな成功体験の積み重ねが自分への自信につながっていくわけです。
ですから、世の男性がこぞって筋トレをしているのかもしれませんね。筋肉あった方が色々とメリットが多いわけですね。
出典 https://www.pinterest.jp/pin/818107088556334105/また、「DREAM BOYS」の際にボクサー役を演じたそうですが、当時は週に6日もジムに通っていたようです。
目標は「トムホランド」の筋肉!
トムホランドみたく筋肉ムキムキになりてぇ。 pic.twitter.com/pQ2i8HH1gB
— じるP/天使P (@DoritosKnt) March 17, 2022
こちらがトムホランドさんです。この筋肉は凄すぎますね!かっこよすぎ!
この体を目標にこんなトレーニング内容をこなしているようです。
ジムでは1日1時間、1部位を集中して追いこみました。自分では〝上腕三頭筋ちゃん〟の発達が気に入っていて(笑)。結果が目に見えてくるとトレーニングのモチベーションも上がります。筋肉は本当に裏切らないし、
引用元:URLhttps://classy-online.jp/lifestyle/129943/
これはかなりのトレーニーですね。上級者ですね。
筋トレって、自己満の世界なのかもしれないですけど、Tシャツ着た時の自分の筋肉をみるのが楽しみというか。
ちょっとナルシストな部分をもっているのが、トレーニングを愛する方々の内心なんじゃないですかね。w
また、2020年5月23日に公開された動画で「インポッシブルチャレンジ」にも挑戦されています。
この時の体も凄いですね。
岸優太さんは、スパイダーマンなどで有名な「トムホランドさん」の大ファンなんだそうです。
何が関係しているかというと、この「インポッシブルチャレンジ」を始めたのがトムホランドさんなんだそうですよ。
トムホランド兄さん…?笑笑笑笑笑
わかる人にはわかる笑
#岸優太 pic.twitter.com/sHDBLKahed— あみ🤙 (@kingren1128ami) June 2, 2021
関われたことにとても喜んでいたようです。
あのトムホランドさんの肉体美を見て、自分の筋トレの糧にしているんでしょうね。この体は半端なくかっこいいですからね!
私もかっこいいと思いますから!
ちなみに、ベンチプレスは80kgでセットを組むそうですよ。自分の体重異常は持ち上げるようですから、あの大胸筋の発達は伊達じゃないですね。
ただ、山下智久さんには少し及ばないというところですね…

ただ、体にはちゃんと厚みがあって筋張っていますからファンの方々は胸キュンだと思いますよ。
いつからジムに通い出した?筋トレ内容は?
通われているジムは公表されていないのですが、あの有名なゴールドジムではないか?と噂しれているようです。
なんでも、筋トレ中に使用していたグローブがゴールドジムのものだったようですよ。
ただ、トレーニーの私からいうと、ゴールドジムのグッズは鉄板中の鉄板ですから、ゴールドジムに通っていない方々も使用するギアになります。
ですから、予想という程度ですかね。
ちなみに、岸優太さんは、2014年の筋トレを始めた頃は、スマホの筋トレアプリを使用しているとお話しされています。
つまり、自重のトレーニングがメインであったことがわかりますね。ですから、徐々にトレーニングしていくうちに楽しくなって、筋トレ界の頂点に君臨すると言われるゴールドジムに通っている可能性が高いですかね。
1日1部位を徹底的に鍛えるのがスタイルだそうで、
自分では〝上腕三頭筋ちゃん〟の発達が気に入っていて(笑)。
引用元:URLhttps://classy-online.jp/lifestyle/129943/
とお話しされています。
たしかに、上腕三頭筋の筋肉があると、かなり腕が太く見えますからその気持ちわかりますね!
ちなみに、私が思う上腕三頭筋がカッコいい芸能人は、ジャッキーチェンなんですよね。
一度ジャッキーチェンの腕を見て欲しいんですけど、素晴らしい三頭筋ですよ!あれだけアクションを自分でこなされるわけですから、筋肉も必要になるわけですが。
見せ筋じゃない!っていうところがジャッキーチェンの魅力のように感じます。筋肉あっても動けないとちょっとな…
と思いますし。岸優太さんは、ボクシングで役を演じることや、ジャニーズキンプリでの活動があることから、まず使えない筋肉ではないかと思いますね。
岸優太の筋肉のため食生活がストイック!
本業と筋トレを合わせるとかなりの運動力になりますから、それほど岸優太さんも食事制限はしていないようです。
ただ、ガツンと痩せたい時には糖質制限を1ヶ月程度実施する食生活を送ったこともあるようですよ。
また、筋トレに欠かせないのが「プロテイン」なんですが、これは2014年に筋トレを始めた時から飲み続けているようです。
過去には、田中圭さんとプロテインの話で盛り上がることもあったようですよ。2021年6月21日〜9月13日まで放送された「ナイトドクター」で共演していた時のことだそうです。
プロテインには国内産や海外産など様々な種類があります。
円高の時は、こぞって海外のものに手を出していましたが、円安が進んだ最近は国産の物を選ぶ方も多いと聞きます。
あとは、このご時世国内産の方が信用できるというか、そんな風に感じるこの頃であります。
【まとめ】岸優太の筋肉はいつから凄い?
ここまでをまとめると、岸優太さんは2014年から自分の体に劣等感を覚え、筋トレ始められています。
そして、2019年頃から筋肉が凄い!と話題になり始め雑誌の表紙を飾ったり活動の幅が広がっています。
なお、かなりストイックに筋トレされているようですから、今後もどんどんバキバキの体に進化されていくことは間違いないんじゃないかと思いますね。
筋トレだけに限らず、習慣づけてしまうことが生活の中で重要になってくると思います。
人間は変化を嫌う生き物ですし、変化しない理由を探すのが上手いと感じます。
ですから、筋トレを続けて筋肉が進化した!というのはある種の成功体験のように思います。コツコツやることが最も高みに行ける秘訣なんじゃないかと改めて考えさせられるわけですよ。
考え方次第で色々と繋がるというわけどすね。
では今回はこんなとこでおわります。