sixtonesのジェシーさんですが、ハーフっぽく見えないと話題です。
顔立ちが日本人よりに感じる方が多いのでしょうか?
イケメンであることには変わりありませんから、どっちでもイイやん!
なんて声も聞こえてきそうですが、今回は世間のみんながどう感じているのかをまとめてみました。
【sixtones】ジェシーがハーフっぽくないのと言われる理由は顔立ち?
出典 https://taishu.jp/articles/-/101313ジェシーさんは184cmと高身長で足も長いですから、体型はとても日本人離れしているように思います。
ですが、お顔を拝見するとハーフの方のイメージとはちょっと違う印象の方が多いんじゃないでしょうか。
どちらかというと、日本人よりな塩顔と言いますか、日本人よりなお顔をしているように感じる声が多いようです。
世間の反応はというと、こんな感じです。
ジェシーくん塩顔ハーフってよく言われてて確かに日本寄りの顔かなって思ってた時もあったけど、ふとした拍子にあの二重幅と横から見た時の圧倒的な鼻の高さで異国の血を感じられて最高にカッコいい あと顔の横幅と首の太さが大体同じところとか
— 鱧 (@long_osakana) March 2, 2018
。ハーフっぽくないのはやっぱり顔たちが関係しているようですね。和服姿も抜群にかっこよくて純日本人と言っても通用しそうな感じですよね。
ちなみに幼少期のことの顔たちはというと、
知ってた?
ルイスジェシーって
Lewis Jesseって書くねんで😎
名前から美しい✨🙈👏
こんな幸せな美しい名前ないで✋🙈💭💘
まじで、王子様や👏👏💓
しかも、ジェシー様の妹様 美しすぎ😂💓💓
あ〜〜 羨ましい😢💕 pic.twitter.com/ASO2SWM76v
— ジェシーだーちゃん (@LJ_SixTONES) November 27, 2015
今よりもハーフっぽい感じですね。年を重ねるごとに日本人よりになっていったのでしょうね。
日本人の顔の特徴といえば、目や唇、堀の深さに特徴があると思います。
ハーフっぽくないと言われるのはそういうところなんじゃないかと。
確かに、ジェシーさんは奥二重ですし唇の厚みもそれほど内容に見えます。
要は日本人っぽいということですね。ですが、堀の深さはハーフっぽいかな?と、一瞬疑問を抱くお顔ではないでしょうか。
ただ、やはり体型は日本人離れしており、筋肉質に見えます。
骨格が大きく肩幅も非常に広いです。
ダンスを踊っている時も、その大きな体を生かしたダイナミックなダンスは見るものを魅了するような、そんな印象です。
ですから、顔たちは日本人よりで、体型は外人よりということではないでしょうか。
ちなみに、お父さんはとても陽気な方だそうで、ジェシーさんのテンション高めで明るいところはお父さんの影響なのかもしれませんね。
ジェシーがハーフっぽくないのは日本語が苦手だから?
ジェシーさんがハーフっぽくないのは、日本語が苦手なところもあるんじゃないかと。
ウエンツさんだったりベッキーさんがいい例ではないでしょうか。
ハーフの方のイメージって日本語流暢に話せるんですけど、英語話せないパターンが多いというか。むしろそれをネタにしている部分もあったりしますよね。
世間に染み付いた印象がそういうものである部分もまたハーフっぽくないと言われるところなのかもしれませんね。
ちなみにジェシーさんの日本語を話しているところってとても可愛いですよね。
ジェシーさん本人も日本語が苦手と公言していますし、またそれをうまくネタにしつつ笑顔で対応しているところなんかが好印象ですよね。
ちなみに、ジェシーさんは日本(母)とアメリカ(父)のハーフです。
【画像】宇賀神メグが色白ハーフで可愛いすぎ!両親の国籍や出身は?
幼少期は家庭内の会話は英語だったようで、現在でも英語力は抜群でペラペラです。
夏休みには、ラスベガスのおばあさんのところにホームステイするなど、アメリカで過ごすこともそれなりにあったようですよ。
また、お家では日本語が禁止だったようですし、テレビを見る頻度もかなり少なかったようです。ジャニーズについては全くというほど知らず、SMAPだけ知っていたそうですよ。
ジェシーのハーフっぽくない英語力!
こちらは、ジェシーさんの英会話レッスンの様子です。かなり発音が綺麗なんじゃないでしょうか。
で、ハーフの方を見るとやっぱり英語話せるのかな?と疑問に思うことが多いですよね。
“ハーフの転校生がくると、 「英語話せる?」 と絶対に聞く-“
— 学校あるある! (@enjoy_gakkou) April 10, 2022
でも育ちが日本であればそういうわけでもないですから、これは固定観念ではあります。
ですが、テレビで活躍されているハーフタレントであるウエンツさんやベッキーさん、さらには芸人のアントニーさんも英語が話せませんよね。

ですから、最近話せない方が多いのかな?というイメージに変わりつつあったりするのかなと。
実際に英語話せる方よりも、話せない方が多い印象ですから。
でも、そこに好感を持てるというか、親近感がわくように感じる方もいるようで
ウエンツ瑛士(英語話せない)には、なんとなく好感を抱きます。 #英会話あるある #英語学習あるある
— ベンゾー@本気の英会話 (@benzo_eng) March 2, 2022
ジェシーさんはこの逆なんじゃないでしょうか。
見た目がとても日本人寄りなのに日本語苦手で英語ペラペラなところのギャップが可愛いというか。
インスタ見てたら急に英語聞こえてきて、外国の人フォローしてたっけ?って一瞬びっくりしたけどsmile up!のジェシーの動画だった…!
勝手に見た目日本人離れしてるけど実は外国語話せません!って人かと思ってましたすみません。。普通にペラペラやん…笑— あらき@J系垢 (@Ark52amnos14) May 26, 2020
英語ペラペラなジェシーさんですが、言葉の使い方だ昭和の日本人みたいなところありますから日本もアメリカも大切にしているというか、とても素敵だなと思います。