今回は、世界陸上オランダ代表のシファン・ハッサン選手の基本情報をまとめました。
空前絶後の中長距離の3冠を目指すこの超人は一体何者なのか?
年齢や身長さらには、過去の経歴などについても紹介します。
【陸上】ハッサンの年齢・身長・体重は?
こちらが、オランダ代表のシファン・ハッサン選手です。
出典:Instagramハッサン選手といえば、2020年東京オリンピックで転倒しても11人のごぼうぬきで一躍有名になった方ですね。
衝撃的すぎて、同じ世界に生きる人なのかと疑った程です。
#東京オリンピック
毎日昼休み更新✨【人気ツイートランキング】
★今日は20位~16位を一挙公開!
============
第19位「オランダ代表 #ハッサン 選手、転倒したのに1位通過」8/2 🏃陸上競技 女子1500m予選
ラスト1周で転倒…それでも11人ごぼう抜きで1位通過!#Tokyo2020 #gorinjp pic.twitter.com/u1tV12bnNP— gorin.jp (@gorinjp) August 10, 2021
ハッサン選手の生まれは、エチオピアなのだそうですが、15歳の時に難民としてオランダに移住されたようです。
エチオピアから避難生活を送る人々の大きな原因が「気候変動」と言われています。
度重なる干ばつが原因で、食物が困窮するという事態に見舞われているとのことです。
ソマリ州に住む方がインタビューに答えたリアルな声がありました。
「農業もできず、食べるものも十分にない状態。農作物を売るなんて、とんでもありませんでした」
引用元:apanforunhcr
上記のように大変な幼少期をハッサン選手も過ごしていたのかもしれないですね。
シファン・ハッサンの経歴が異色!
今や陸上界でその名を知らない人はいない「オランダの超人」ですが、実は看護師を目指しながら陸上のキャリアをスタートさせてたとのことです。
2011年にEindhovenAtletiekと提携して、アイントホーフェンンハーフマラソンに参加されたようです。
そこで圧倒的なタイムをたたき出します。
ハーフを約77分で走り切るのです。そして、なんとここで勝ってしまったわけです。
それから、様々な大会で結果を残し続け2013年に転機を迎えます。
というのも圧倒的な結果を残し「オランダ代表」という名誉を獲得するんです。
これが2013年11月になります。
これは、2013年にオランダの市民権を獲得した後すぐのことになります。
2008年の15歳の時にオランダに行き、そして5年の歳月を経てオランダ市民権を獲得されとのことです。
それにしても、陸上を始めて2年でオランダ代表まで登りつめてしまうあたりがやはり超人ですね!
ハッサン選手のこれまでの記録が凄い!
数々の大会で優勝されているハッサン選手ですが、一番凄いの10,000mの記録ではないでしょうか。
2021年6月6日にだした世界新記録ですね。
10,000mのタイムは29分06秒82!
この記録は5年以上も更新されていなかった伝説の記録だったようです。
と言っても、2日後にはエチオピアのレトセンベド・ギディ選手に世界記録を5秒も更新されてしまいましたが…
にしても、同じ時代に素晴らしい選手が二人いるなんて凄いですね。
この二人が切磋琢磨しさらに女子陸上の中距離走のレベルが上がることでしょう。
スタイル抜群で綺麗すぎる!(インスタ画像)
こちらは、シファン・ハッサンのインスタ画像になります。美しいドレス姿ですね。
超絶足の細くてスタイル抜群じゃないでしょうか。
この投稿をInstagramで見る
かなりスレンダーでモデルみたいな体型をされていますね。
この投稿をInstagramで見る
無駄な脂肪もなく引き締まっています。今後、モデルとしての活動も考えらるんじゃないでしょうか。
ウクライナのマフチク選手も同様にスタイル抜群ですね。

あと、フレイザープライス選手の独特な髪型もいいですね。ここ最近の陸上選手って個性的でかつ綺麗な方ばかりの印象です。
色んな意味で世界陸上を見るのが楽しみです。

みなさん位は、陸上だけに限らず活躍の場を広げていただきたいですね^^