一瀬邦夫社長が業績不振を理由に電撃辞任を発表しました。
後任に選ばれたのは、息子の一瀬健作さんですが、一体どのような人物なのでしょうか。
今回は、一瀬健作さんの経歴や年齢・さらに嫁等の家族についての基本プロフィールを紹介します。
【顔画像】一瀬健作の経歴詳細!
こちらが、いきなりステーキの後任社長になる一瀬健作さんです。
生年月日:1972年6月26日
年齢:50歳
お嫁さんのいらっしゃるようですよ。また、姉に久美子さんと言う姉と、慶太郎くんという甥っ子がいるようです。
なお、上の写真をパッと見た印象ですが、お父様の邦夫さんには似ていない印象です。
一ノ瀬健作さんは、父と母が経営していたお店「キッチンくに」を幼い頃から手伝っていたそうです。
邦夫さんが、幼い頃から英才教育として商売を教えていたのでしょうか。
幼い頃から、両親の手伝いをしてどのようにお金が生まれるのかと言うことを学ぶことはとても良いことだと思いますね。
学校では、リアルなお金の授業はやりませんからね。身を持ってお金を稼ぐ難しさなどを感じることができたのではないでしょうか。
経歴の一覧以下に掲載します。
1993年4月 さわやか株式会社入社
1999年11月 株式会社ペッパーフードサービス入社
2005年3月 ペッパーランチ運営部長就任
2012年1月 ペッパーフードサービス 取締役管理本部長兼CFO就任
2012年1月 専務取締役管理本部長兼CFO就任
2019年1月 ペッパーフードサービス 代表取締役副社長管理本部長兼CFO就任
2020年6月 株式会社JP(現、株式会社ホットパレット)取締役、ペッパーフードサービス 副社長兼CFO管理本部長就任
上記の経歴を見ると、父親である一瀬邦夫氏の元で仕事していた期間が長いですね。
1993年〜1999年までの間だけ、授業という意味でさわやかに入社し修行していたのでしょう。
ちなみに、「さわやか」とは、静岡で大人気のハンバーグチェーン店です。私も行ったことがあるのですが、ゲンコツハンバーグは最高に美味です!
そんな、さわやかからインスピレーションを受けて、いきなりステーキが誕生したかもしれませんね。
といっても、時が流れすぎていますから、まーあり得ないでしょう。w
一瀬健作の高校・大学等の学歴情報は?
結論から言いますと、学歴に関する情報はありませんでした。
ですが、父親の邦夫さんが日の出学園高校を卒業したという情報がありました。
社長CEOの一瀬氏は1942年静岡生まれ。60年3月日の出学園高校卒業
引用元:https://www.jmca.jp/prod/teacher/1434
エリート一家は、父や息子などが全て同じ高校や大学に通っているパターンが多い印象です。
同じ道を歩ませたい!
そういった親の教育方針があった可能性もありえるでしょう。
ちなみに、日の出学園高校は千葉県にあります。
芸能人が卒業生にいることでも有名な学校で、エド・はるみさんなどが卒業生として名を連ねています。
一瀬健作はいきなりステーキを立て直せるのか?
業績悪化を理由に父から子にバトンが渡ったのですが、果たして息子さんに経営権が変わったことで立て直せるのでしょうか?
世間の声を見てみましょう。
これからも苦境は続くと思うし、息子さんが反面教師の父親を突っぱねる事が出来るか
うちの地域のいきなりステーキもどんどん潰れて今やショッピングモールにあるだけになりましたが、今度食べに行ってみます
立ち食い発祥ゆえ、1人でも入りやすいステーキ店という長所に注力して、
ある程度の普及の後は堅実に経営していっていただければ
いきなり!ステーキの良さは、それまで敷居が高かったステーキを安価で食べられる事だった
厳しい声が多い印象ですが、これまでステーキは高価なもので中々食べれないという固定観念がありました。
いきなりステーキが出てきた時は、革新的なものが出てきたと喜びを覚えました。

格安で食べることができるいきなりステーキに魅力を感じていた方々が多いというのが、ネット上に多くある声でした。
これから、いい方向に進むことを願っております。