園子温関東に続きまたもや、日本映画界を揺るがす報道がありました。なんと次に取り上げられたのは、吉高由里子さんが主演を果たし大ヒットを果たした、蛇にピアスのプロデューサーです。
吉高由里子さんは、「蛇にピアス」で日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞しています。
何者なのか?
プロディース作品は何なのか?
世間の評判はそうなのか?
こんなところをまとめていきますよ。
梅川治男とは何者なのか
梅川治男さんといえば、吉高由里子さんが大ブレイクを果たすこととなった『蛇にピアス』ですよね。
つまり、名プロデューサーなわけです。なんでも、園子温監督の右腕であり、二人三脚で映画界を牽引されてきたお方というわけです。
何か13年経っていろいろと逆転してるのが尊すぎるのよ…🥰 早く再会してほしいなぁ😭加瀬梨央もシバルイも大好き💕#蛇にピアス#最愛ドラマ#吉高由里子#井浦新 pic.twitter.com/8wdZQrqckh
— みむぅー (@mrtys_tda) April 4, 2022
私のイメージは「蛇にピアス」のイメージだけでありますが、その他にも素晴らしい名作を世に出しています。
なぜ、映画界の巨匠はこうも権力の濫用をするのでしょうか。素晴らしい作品を世に送り出したにもかかわらずもったいなさすぎる。
経歴を紹介すると
1960年生まれの61歳であり、日本大学芸術学部映画学科卒業という素晴らしいキャリアの持ち主です。
そして、現在は映画プロデューサーとして活躍していたわけですが、株式化ステューディオスリー代表取締役なんだそうです。
大学卒業時には『ティンダーボックス』入社し、制作助手として腕を磨いていきます。
そして、『バタ足金魚』の映画初プロデュースを皮切りに、1995年に独立を果たしステューディオスリーを設立するようです。

これだけを見るにかなり順風満帆な映画プロデューサーキャリアであったように思います。
若いうちから園子温さんとの関係が構築できていたのしょうか?
まさに、類は友を呼ぶ…とはこのことかと。
【まとめ】梅川治男作品の出演女優一覧!
梅川治男プロデューサーが出がけた作品は以下の通り。
1990 「バタアシ金魚」 (松岡 錠司) ブルーリボン新人賞、毎日映画コンクール新人賞、キネマ旬報ベストテン第5位 他
1992 「きらきらひかる」 (松岡 錠司) シカゴ国際映画祭グランプリ、ベルリン国際映画祭、東京国際映画祭 他
1994 「LEBEL」 (松島 哲也) 主演 仲村 トオル
1995 「トイレの花子さん」 (松岡 錠司) 主演 前田 愛
1996 「スーパースキャンダル」 (岡村 俊一) 主演 稲垣 吾郎
1997 「3番テーブルの客」 (松岡 錠司)
1997 「私たちが好きだったこと」 (松岡 錠司) ベルリン国際映画祭
1998 「ベルエポック」 (松岡 錠司) 主演 石田 ひかり
2000 「GLOW 僕らはここに……」 (前田 哲)
2001 「EGG」 (堤 幸彦)
2002 「Jam Films」 (飯田 譲治、岩井 俊二、北村 龍平、堤 幸彦、篠原 哲雄、望月 六郎、行定 勲)
2002 「荒神」 (北村 龍平) 主演 大沢 たかお
2003 「Jam Films S」 (浜本 正機、原田 大三郎、高津 隆一、薗田 賢次、阿部 雄一、石川 均、手島 領)
2004 「力道山」 (ソン・ヘソン) 日本・韓国合作 主演 ソル・ギョング 東京国際映画祭クロージング
2004 「東京ゾンビ」 (佐藤 佐吉) 主演 浅野 忠信、哀川 翔
2005 「夜のカフェ」 (小澤 理奈) ショートフィルムスタジアム2004
2005 「テニスの王子様」 (アベ ユーイチ) 主演 本郷 奏多
2006 「バックダンサーズ!」(永山耕三)
2008 「蛇にピアス」(蜷川幸雄)
2009 「愛のむきだし」(園子温)
2009 「鎧 サムライゾンビ」(坂口拓) 原案・脚本 北村龍平
2010 「誘拐ラプソディー」(榊英雄)
2012 「Strangers6」(飯田譲治)日本・中国・韓国合作ドラマ
2012 「ヒミズ」(園子温)
2014 「魔女の宅急便」(清水崇)
2015 「アイアングランマ」(飯田譲治)NHK BSプレミアムドラマ
2016 「過激派オペラ」(江本純子)
2017 「愛のむきだし 最長版 THE TV-SHOW」(園 子温)
2017 「THE LIMIT OF SLEEPING BEAUTY」(二宮健)
2018 「アイアングランマ2」(飯田譲治)NHK BSプレミアムドラマ
2018 「純平、考え直せ」(森岡利行)
2019 「エンボク」(鈴木浩介)
2020 「彼女」(廣木隆一) Netflix映画引用元:URL
素晴らしい作品の数々で、出演女優が誰なのか絞ることはかなり難しそうです。
また、今回の一件で女優の方が誰なのか注目されるわけですが、ご本人が匿名にしていることを考えると、詮索不要といった案件ではないでしょうか。
また、本日あった園子温さんとの同席していた俳優Tであるこの方も実は深い絡みがあったのかもしれませんね。
先手を打ったという風にも見えますから、まだまだ奥が深い時間のように思います。
梅川治男の評判は?
梅川治男がA子に指定した新宿のイタリアンレストランて、
まさか共済ホールの隣のルシアンじゃないだろうね、、、
というのも知人の映画監督が、毎年そこでパーティーを開いていたから…— Huỳnh (@kacharloujane) April 6, 2022
梅川治男誰か知らんけどアウト!
そろそろ飽きてきちゃった。— やま (@ZmdIf) April 6, 2022

梅川治男、名前覚えたからな。今後日本映画観に行く時は、梅川治男の名前があるかどうか必ず確認して、あったら絶対に観ない。
— 落花生BOY【「漂白」中】 (@bonkuratv) April 6, 2022