TKO木本さん側が投資家パートナーの男性に法的措置を取ることが明らかになりました。どうやら、資金回収の目処も立っていないとのこと。
さらには、音信不通とのことです。
この男性は一体誰で何者なのでしょうか。
さらに、ネット上では、木本さんが「ポンジスキーム」詐欺にあったのではないか?と噂になっていますからそれについても解説いたします。
TKO木本投資家パートナーの男性は誰で何者?
現状、ネット上にある投資家パートーナーの情報をまとめると、以下のようになります。
男性
20代〜30代
投資家
木本さんの投資案件は、噂になっていた仮想通貨ではなくFXと不動産関連だったとのことです。
ハイリスクハイリターンの投資案件を扱っていたのですね。
投資というよりも投機の側面が大きいように思いますから、自分では少々難しいと感じていたのかもしれませんね。
ですから、知人の投資家をパートナーとしてお金を預けてたと。木本さんは出資者だったということです。
また、木本さんは自分の口でしっかり説明をしたいとのことですが、コロナの影響で会見は先に見送るようですね。
と言いつつも、会見で話すことのできるほど、話が進んでいないのかもしれないですね。
今は、失踪した?と思われる投資家のパートナーとの接触が最優先事項であると判断しているのでしょう。
TKO木本はポンジスキーム詐欺にあったのか?
現状を見て一番最初に思うのは、木本さんも騙されたのか?ということですね。
ネットニュースによるとお金を預けていたことから、木本さんの手元には一切お金が残っていないようですので。
現在、代理人を立てて法的措置をとると判断されたことから、投資家のパートナーが詐欺師の可能性が高いように感じます。
ですから、集めた資金の行方と運用方法について調査が進むと思われます。
スポンサーリンク
なお、ネット上では木本さんが「ポンジスキーム詐欺にあったのではないか?」と噂になっています。
ポンジ・スキームとは、まさに今回の木本さんの案件と全く同じ手法なんですね。
出資してもらった金額を上手く運用しその利潤を出資者へ還元していく
というものです。
つまり、集めた資金を実際は運用していないということです。日本語で言うところの自転車操業というやつですね。
オリエンタルラジオの中田さんが動画で解説されています。
とてもわかりやすいのでご覧いただけるとよろしいかなと思います。
とてもわかりやすいと同時に、とても恐ろしい手法であると思いますね…
また、この説明からすると、芸人や芸能界にはこのような話が蔓延っているのかもしれないですね。
ポンジスキーム詐欺師が逮捕されない2つの理由とは
過去には、戻ってきた過去があるようですが、その手法は中々逮捕されないというのが実情のようです。
その理由2つを解説します。
2 投資失敗という理由で誤魔化される
あっちゃんの説明にもありましたが、ポンジスキームという手法は逃亡する直前までしっかり配当金等を支払っています。
これは、信じてもらうための布石なのですが、これを信用してしまうのが人間の弱さであったりします。
そして、詐欺師は自分が予定していたお金が集まると突然失踪してしまうわけです…
現在の木本さんの状況とおなじではないでしょうか…
仮に失踪している投資パートナーを捕まえたとしても、「投資に失敗した」と言われてしまえば、それで終わりなわけです。
投資って運用失敗することもあるわけですから。
となると、重要なのは契約事項ですね。

ただ、ポンジスキームの手法を使用されたとなると、運用失敗の際には…的なことがちゃっかり書いてあるもののようです。
ですから、今回資金回収の目処が全く立っていないというのがリアルなのかなと。
海外逃亡の可能性も十分あり得るでしょう。
これから、どのように投資家パートナーとの話が進むのか、しっかり拝見させていただきたいと思います。



コメント