にじさんじの黛灰さんが、引退&活動終了を報告されました。今回は、それの「全文文字起こし」です。
ネット上にはその引退を悲しむ声が多数出ております。
では、黛灰さんの最後のメッセージをご確認ください…
【動画】黛灰の引退&活動終了理由・全文文字起こし!
こちらが活動終了を報告した動画になります。
「黛灰」さんの発信は黒文字となります。
スポンサーリンク
ゆっくりの黛灰だよ
ゆっくり吉郎だぜ
今回は、俺の活動終了理由について解説していくよ。
おいおい、旦那、なんでまた引退なんかしちまうんでい
あんた、去年の8月頃にはやりたいことがどうだとか言ってたじゃねえか!
そうだね。まずはこうなった経緯について、簡単に説明していこうか
まず8月の件について
確かにこの段階でやりたいこととして、色々今後の展望を話させてもらった
これらを満足に達成ができないまま、活動終了を迎えてしまうことになって本当に申し訳ない
というのも、実際この段階では、契約解消に関しての話は上がっておわず、僕自身も活動を続けていくことしか考えていなかった。
それじゃあなんで今辞めるなんて話になってるんでい
極端にいうと、「俺とANYCOLORの間で方向性の違いを大きく感じたから。」になる。
ことの発端としては去年の11月ことに遡る。
この時ANさんとCOLORから俺に対して、今後の俺の活動に関するある提案があった。
内容について深く話すことはできないけど、この時点で、俺と会社で契約の認識に食い違いがあり、提案内容を受け入れることが俺にとって難しく辞めることも視野に入ると言う話をした。
それじゃあ、旦那は会社が悪いって言いてえのか!
その後も今年の2月までかけて、何度か話し合いをした中で
いくつか折衷案の提案ももらったんだけど結局の中で落とし所が見つけられなくて
最終的に、辞めること以外の選択肢が思い浮かばず、俺自身の意思で辞めることを選んだ。
でもよ〜、活動方針が変わるからって、旦那が辞めちまやあ元も子もねえじゃねか
そこに関しては勝手でごめん。
身の入っていない中途半端な活動を長く続けても、それはそれで、身の回りの全てに失礼どと感じたのと
何より、これからじわじわと今までの自分を時間をかけて裏切っていくのだと思うと、それが怖くて、耐えられなかった。
けんどよー、辞めてまったあとはどうすつもりなんでい
正直、何も考えてない。
何より、俺は2434SYSTEMが無ければ、そもそもここに居ないし。
ただ、人知れず1キャラクターとして、バーチャルの世界を生きていくことになると思う。
配信ができなくなるのは寂しいし、
俺の思いを伝える場がなくなるのに不安はある。
けど、おかげさまで俺は、バーチャルで生きる存在であることを受け入れられた。
だから抵抗や恐怖はないし、胸をはって、これからも生きてるよと言えると思う。
ケッ!また洒落せえこといってやがんなあ!んで旦那がやってたYouTubeやツイッターはどうなっちまうんでい
アカウントは残す
でも、一部のアーカイブは限定公開にする他、Twitterのアカウントは非公開アカウントにするつもり。
なるほどな
それについては、実際の俺から説明させてもらおうかな。
それじゃ。
世間のみんなの反応は?
活動終了まじ…?????
よりの箱推しだけど通知登録とかアーカイブ漁るとかしてたのに…
活動終了しても好きだぞ黛— 奈々 (@N_ana_owo_) July 2, 2022
スポンサーリンク
活動終了してもげんきでいてほしい
— 袖ノ釦 (@sodeno_desu) July 2, 2022
まゆゆ活動終了つら…
— モトクラ (@motocraa) July 2, 2022
まゆゆ、推しってわけでも追ってるわけでもなかったけど、ちょくちょく見てたからやっぱり活動終了はかなしい
— は る な (@saikyonico) July 2, 2022



コメント