川栄李奈さんの演技が可愛いくて上手いと評判です。
AKB48を卒業後、女優業として取り組んできた川栄さんですが、カムカムをはじめ大ブレイク中です。
今回は、そんな川栄李奈さんが
なぜ演技が評価されているのか?
演技は上手いのか下手なのか?
世間の評判と業界からの評価はどーなのか?
こんな内容のまとめ記事になります。ではいってみましょう?。
演技は上手いor下手?世間の評判を調査!
『カムカムエヴリバディ』のひなた役の川栄李奈さんは、あっぱれとしか言いようがない演技だったように思います。
なんと言ってもひなた役にマッチしすぎているんですよね。
もはや、川栄李奈さん本人か?と言うぐらいです。世間の評判もえらいことになっています。w
#カムカムエヴリバディ #川栄李奈
川栄李奈さん。
演技が上手いです。
ひなた。全く、ひなたそのものにしか見えないナァ。
👏👏👏👏👏👏👏👏— sui sui ときたもんだ! (@suisui71265561) February 28, 2022
わたしとしては、AKB出身ということもあり演技の世界ではなく、アイドルの世界にいたことから、他の大女優に溶け込めるか心配していたところでした。
ですが、そんな心配は一瞬で吹き飛びましたね。
特に印象に残っているのは、覗き見の演技!「ひなたは覗き見してただけ」ってことですね。
朝ドラ名物と言っても過言ではない演技かと!
川栄李奈さんが1話を通して、それだけをやっていた感じは演出側も凄いと感じました!
そして、川栄李奈は求められた演技にばっちりと答え、見事な覗き見演技をしていたと思います!
上手い覗き見演技って、上手い役者にしかできないような気がするんですよね。
また、深津絵里さんや上白石萌音さんの後にでてきて、見劣りしないのも凄い!
相手は大女優ですからね。もはや中身入りと言ってもいいレベルです。
大体、比べられて下手と言われることが多いですからね。お三方の演技のバランスがよく、キャスティングが完璧だったようにも思います。
まー、なんというか、上手いとか下手っていうのもあるんですけど、役にどー合わせていくか、マッチング能力が高いと思うんですよね。
あと、「フランケンシュタインの恋」の時から目力が半端じゃなかった!

出典 https://www.oricon.co.jp/news/2092494/photo/8/
うん!
まとめると、幅広い演技力を備えているから演技が上手いと言われるのではないかと思います。
では次は、下手派の意見も見てみましょうか。
川栄李奈と深津絵里とオダギリジョーって演技が上手いとか下手とかしょうもない事を言う前に、役にハマってる
凄いなぁ😌#カムカムエブリバディ
— アチキ・ハオツィ (@haozhi0310) February 23, 2022
川栄李奈、結婚かぁ!!
絶対演技下手だと思って見くびってたのに朝ドラの「とと姉ちゃん」で演技うますぎて驚いたの今でも忘れない(笑)
お幸せに〜✌️
— まっさん (@makoyag1103) May 17, 2019
なるほど!
調査の結果ですが、検索窓にでてくる下手というキーワードは、川栄李奈さんの演技が下手かと思ったけど上手かった!
そんな声が多かったように思います。
中には、AKBあかりだからと言う理由であったり、事務所のゴリ押しだという声もありましたが、それは個人の感覚ですからね。演技とは少し違うように感じるとこですから。
感じ方は人それぞれですからいいんじゃないでしょうか。
他にも様々なドラマや映画に出演していますから、そういったものを見ていただきたいなと思いますね。
まとめますと、大多数の方が川栄さんの演技力について「上手い」と評価しています。
下手と言う意見は一部あるものの、「下手かと思ったが演技上手い!」と言う言葉の使い方が多かったんじゃないかともいます。

出典 https://www.asahi.com/articles/ASQ2976NKQ29PTFC007.html
業界内からの演技力の評価が抜群!人柄も良すぎると…!
ここまで、川栄さんの芝居がうまいと評判と言うことがわかりましたが、うまいとわかるまでには、ドラマであったり映画に起用されなければいけません。
つまり、業界内からの相手の評価を得なければならないわけです。
思うに、川栄李奈さんは、AKBを卒業したのが2015年8月ですから、女優としてのキャリアはそれほど長くありません。ですから、はまった役でかなりの評価を得ているのではないかと思います。
という推測のもと、業界内の評価を調べてみると
平凡な女性や暗い役、キレキレのアクションなど幅広く演じてきました。どれも視聴者、監督から大絶賛されています。
引用元:URLhttps://hina-interest.com/rina-kawaei-acting/
ということでした!
私の推測は大きく外れていたようですね。加えて、女優としてのいい意味で色がなく、なんでも順応できることが強みとの評価もあるようです。
川栄李奈さんは、昔から女優になることが夢だったようで、AKB卒業後はどんな役でも演じたいと貪欲に活動していたんじゃないかと思います。
そんな真っ直ぐな姿勢に周囲も好感をもったのではないかと。
さらには、本人も「謙虚」をモットーに仕事をしているようで、大杉漣さんから大きな影響をうけたようです。
なんでも、大杉漣さんがどんなときでも、人に対しての挨拶や礼儀を誠実に行っていたようで、演技者として、そして1人の人間として大先輩から大きなものを得たことが、今の川栄さんの原点となっているようです。
ちなみに、川栄さんのマネージャーが過去にこのような話をされています。
楽屋で初めて挨拶したとき、メイク中だったのにわざわざ立って、こっちを向いて挨拶してくれたんですよ。それは凄く嬉しかったですね。
引用元:URLhttps://www.oricon.co.jp/special/54437/
なるほど、これも大杉漣さんから学んだ所作なんですね。
また、川栄さんはお姉さん気質なところがあるようです、マネージャーとはかなり仲良しのようです。
ちなみ、川栄さんのことを「気取らない、よく笑う、でもちょっといたずらもしてくるお茶目な性格」とお話しているようです。
川栄さんは、いわば社交性お化けというほどにコミュニケーション能力が高いようですね。w
たまにいますよね、誰からも好かれるパーファクトな方!川栄さんはそんな人なんじゃないかと思います。
川栄さんを含め、バイプレイヤーと言われる大御所の方ほど、律儀で誠実なかたが多いようですね。
これは、どんな業界でもそうかんですが、自分との価値観の違いを受け入れることができる器があるのか?
ここが大きな分かれ道になってくるように思います。
挨拶もそうですが、人間力ってそういうところに垣間見えてくるものなんじゃないかなと思う次第であります。
川栄李奈の演技力はどうやって生まれたのか?
さて、河江さんの演技力が素晴らしいことがわかりましたが、どのようにその演技が生まれたのでしょうか。
AKB48でアイドル業が専門だったわけですから、現在、女優をしているといえどもその経歴はまだ少ないわけです。思うに、相当努力されてるんじゃないかなと思います。
で調べてみるとそんなこともなかったみたいで、元々自分には色があまりないことを認識しており、それに合わせているだけとのことです。
これって簡単そうで簡単じゃないことですよね。
インタビューの際にも、
何か苦労をしているとかはないです。基本こだわりが特になく、何でもいいという性格なので、人に合わせられるというか…。
引用元:URLhttps://mdpr.jp/interview/detail/1625814
今日は考察が悉く外れています…
この姿勢が、いつもの自然体な雰囲気の演技につながるわけですね。ちょっと納得です。

ですが、一つだけ努力していたんじゃないかとおもうことがありましてー
もともとお馬鹿キャラを売りにしていたためそのキャラ変を頑張ったんじゃないかと。w
調べてみたところ、女優に転換するときにキャラクターを変えなければいけないと思ったようですよ。
ずっと、おバカキャラということで、バカを全面に出していたんですけど、それは消すようにしていました
引用元:URLhttps://www.oricon.co.jp/news/2095281/full/
なるほど。
努力したのはこれぐらいなのか?と思いますが、もちろん台本を読み込むことはそうですし、あえてインタビューで努力しています!とアピールしなかった可能性もありますね。
こういう謙虚な人ほどかなりの努力家だったりするんですよね。きっと川栄李奈が演技が上手いのは、陰で物凄い努力をしているからと思います。
一つあるパターンとして、本人が好き好んでやっていることですから、「努力と感じていない」こんなパターンもありそうな予感です。
最後にまとめますと、世間からの川栄李奈さんの演技力の評価は非常に高く、「上手い」という意見が多数あることがわかりました。
さらに、業界内からの演技力の評価も高く、さらには人柄も高く評価されているようです。若いのに本当にできてお方なのですね。

今後も必ず第一線で活躍することと思いますから、今後の活躍も期待できそうですね^ ^