プーチン大統領の実年齢が謎すぎると話題です。
実は実年齢が100歳?だなんて噂があったりと、謎の噂も飛び交っています。
替え玉説や影武者説なども含め、全てにおいて謎なイメージがありますよね。
今回は、プーチン大統領の年齢の謎について深堀する記事になっています。
ではいってみましょう。
年齢が謎と言われる理由は?
プーチン大統領は過去に様々な都市伝説をささやかれていますが、まず実情から確認してみましょう。
プーイン大統領の現在の年齢は69歳です。
生まれ年は、1952年になります。
まことしやかに囁かれているのは、実年齢は100歳を超えているんじゃないかという都市伝説です。
なぜでしょうか?
どうやら、調査していった結果、一つの情報にたどりつきました。なんと、いつの時代にもプーチン大統領に似た人物が存在していました。
これをみて感じたことを申し上げると、いつの時代にもプーチンがいる…
しかも、1920年ってプーチン大統領生まれてないはずやん…
プーチン大統領が生まれる32年前ですよ…ただ、似ているだけのように見えないです。
こんなところから、100歳説が生まれたんですね。これはそっくりすぎます。
ちなみに、この写真の時代を深掘りしていくと、1920年頃のロシアは動乱続きでロシア革命の後ですね。1922年にはあのソビエト連邦が誕生しています。ですから、写真を見た感じおそらく兵士だったではないかと。
次に1941年の写真ですが、これは第2次世界大戦後であることから兵士であるように思いますが、見るからにパイロットをしているように見えますね。
ちなみに、この時代においてもプーチン大統領はいまだに誕生していない時代のはずです。深掘りすればするほど、年齢の謎が深まるばかりですね。w
そして、2015年はすでに大統領をしていますが、当時ももちろんプーチンの年齢が謎すぎる…いつの時代から生きているんだと噂になっています。
なんせ顔変わってませんしね。年齢も変わっていないんじゃないかと思うほどの見た目です。もしかしたら、本当に…なんて思ってしまいますよね。
ちなみに、ロシア国内でも年齢ついてこんな噂があるんですよ。
さらには、ここで出てくるのがこんな噂!
プーチン襲名説!とプーチン吸血鬼説!
これは面白い話になってきましたね。w
まずはプーチン襲名説ですが、要は歌舞伎みたいな感じです。
つまり、プーチンという名が受け継がれているということです。
いつの時代にも「プーチン」がいるということ!
つまり、ロシアに大統領というポスト=プーチンとな名乗るという説ですね。
過去に替え玉説まで唱えられ、さらにはスターリンの時代でも同様な策略がとられたいますから、可能性的に大いにありえるんじゃないかと思います。

ただ、それをやるメリットってなんだろうと考え見ました。そこで、行き着いたのが圧倒的な存在感と影響力かなと。
ちょっと調べてみたところ、の国内支持率があり得ないほど高いことがわかりました。
軍事侵攻が始まる前の2月11~18日には41%だった支持率は、26~27日には91%となり、驚異の上昇を見せています(レイティング調べ)。https://news.yahoo.co.jp/articles/ca8da5df79a8f2159eb5739789c59a22b68924c1引用元:URL
いくら、国民世論の声に耳を傾けたとしても、ここまでの支持を得ることは非常に難しことです。
過去20年間積み上げてきたことも考慮すると、プーチンという名前を聞くだけでロシアの指揮が高まるわけで、それを利用しないてはないという話ですね。
加えて、吸血鬼論ですが、これはまさに都市伝説って感じですね。
この吸血鬼論で出てくるのがワラキア公ヴラド3世じゃないでしょうか。
ここからは、妄想の世界ですよ。w
ちなみに、ワラキア公国の君主ヴラド3世は、ルーマニアの方で当時8万人の血を吸い取ったと言われたドラキュラ伯爵のモデル「串刺し公」みたいです。
ヴラド・ドラキュラとも言われてたようですよ。w
ちなみに、当時はオスマン帝国の軍隊やドイツから国を守った国民的英雄であったとか。こんなこともプーチン大統領に似ていることから、もしかして…と言われているようです。
これはちょっと無理やり感もありますが、都市伝説的には非常におもしろいですね。

出典 https://www.tokyo-np.co.jp/article_photo/list?article_id=162144&pid=601424
クローン説&サイボーグ説って!?
次は、プーチンクローン説とサイボーグ説について深掘りしてみましょう。
クローン説については、やはり前述した襲名説からきているのではないかと。
調べてみたところ、2015年に猿のクローンを誕生させるという実験が行われ実際に成功しているという研究結果がありました。
ですから、公にされてはいないものの、人間のクローンもすでに作れたりして。
その実験は、ウニやカエルなどからの研究がスタートした理由としては、やはり、人類にその技術を落とし込み利用するためとしか思えませんよね。
遺伝子を操作することはもはや神の所業と言えるレベルの話になってきます。プーチン大統領はもはやそんな域のなのか?
加えて、1996年にもクローン羊が誕生した実験結果もあるようです。この実験はまだまだ明るみになっていないことが多くありそうな予感もします。
ちなみに、プーチン大統領の替え玉説が浮上してきたのが1990年頃で、プーチン大統領もそれを認めています。
ソビエト崩壊で治安悪化していた中でもしかしたら、プーチン大統領は標的にされており…的なことも考えられるのではないでしょうか。
ちなみに、こんな話もまことしやかに囁かれているよで、
プーチン大統領といえば、クリミア半島問題真っ只中の今年の3月、2週間近く公式の場に姿を現さず、外交日程もすべてキャンセルしたことで死亡説が流れたばかりだ。
引用元:URLhttps://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201512_post_8302/
これは、クローン説やサイボーグ説が唱えられても不思議には感じないところもありますね。
ん〜深掘りすれば深掘りするほど年齢が謎になってきますね。これは参りました。
なんでしょう?男性と女性の関係に似ていますね。ちょっと謎の方が魅力的にみえてきてしまうというか。
実際、プーチン大統領の人気は非常に高いわけですからね。国民的にはロシア混乱期を納め大国までに成長させてプーチン大統領の手腕に信頼感があるわけですね。
これが洗脳されているのかどうなのか?こう言ったところも気になるところではありますね。
考え出すと年齢以外にも謎ばかりで、1日中話ができそうなネタです。
顔変わってしっかり老けてない?
ここまできて、じゃ実際のプーチン大統領はどうだったのかというとしっかり老けているように感じます。
もちろん、言い出したらきりがありませんがここにも替え玉説があるかもしれませんけれども。w
では顔画像を比較してみましょうか。

出典 https://jp.rbth.com/history/84757-stalin-kagemusya-dou-natta

出典 https://jp.rbth.com/history/84757-stalin-kagemusya-dou-natta

出典 https://www.businessinsider.jp/post-251020
しっかり老けていっているように見えますね。
世間の声も確認しておきましょう。
前にプーチン大統領に不老不死説があるのを聞き大笑いしましたが、今はそうかもしれないと思っちゃっています。
— ミナミナミ (@Sd9P7hPCALTkWhp) February 28, 2022
【有益】
プーチンって100年以上生きてるらしいぞ
不老不死らしい— 頭の悪い天才 (@ikasareteru_) February 26, 2022
ん〜やはりまだまだ、イメージが蔓延しているように感じました。一度植え付けられたイメージはなかなか変えられないですよね。
やはりこれまで続いた噂の存在が大きさすぎて、この写真も替え玉なんじゃないか?と疑いの目が出てくるわけですね。
何が真実で何が真実では何のか?
これがわからないから都市伝説と言われるわけですからね。

なんという立ち位置を作られたのでしょうか。ある意味あっぱれです。
ということで今回はこんな感じでした。
コメント