2022年7月の笑点に、復帰宣言を兼ねて出演された円楽さんが「痩せすぎ・老けた」と話題になっています。
ご病気をされたことから体型が変わったようですね。とても心配です…
ですが、そんな見た目とは裏腹に、現在は復帰に向けて稽古を頑張っているそうです。本当に復帰が楽しみですから、頑張っていただきたいです。でも、無理はしないでほしいですね。
今回は、そんな円楽さんの体型の変化についてまとめました。痩せすぎと言われる現在と昔を画像比較していきます。
三遊亭円楽の過去と現場を画像比較!

出典 bs4.jp
こちらは、ご病気をされる前の円楽さんです。笑点メンバーの中でも、一際若さが溢れていましたよね。
女性スキャンダルとかね。w
でも、当時の会見は最高に楽しかったですよね。こんな会見が世の中にあるものなのかと思った時を思い出します。
あの時の円楽さんの返しが、私は大好きです。落語家だからできる返しというよりも、円楽さんだからこそできる返しだったように思います。
蒸し返すようであれなんですが、せっかくなのでイケオジ円楽さんの不倫会見の謎かけを紹介しますね。
「今回の騒動とかけまして、東京湾を出て行く船と解きます。(その心は)後悔(航海)の真っ最中」、続けて「天保銭(江戸時代の小銭)と解く。今は通用しません」
引用元:日刊スポーツ
うん!さすがの円楽さんです。早く元気になっていただきまして、こんな謎かけを披露していただきたいですね。
さて、2022年8月11日に高座復帰されるということで、7月17日の笑点に映像VTRで出演されました。その際の円楽さんが痩せすぎと話題になりました。
その写真がこちら。
笑点の円楽さん、だいぶ痩せたなぁ…
療養とリハビリの最中で復帰に向けて稽古してる模様。
最後に「落語は笑点メンバーの中じゃ一番うまい。首洗って待っとけよ」って、いつもの円楽さん☺️
また毒舌聞きたい。
応援してます!! pic.twitter.com/J1N0DXCDUO— ざんぱ (@zanppa) July 17, 2022
一見して、お痩せになったことが分かります。
痩せられたことで、シワも増えたのかな?
入院前と退院後を比較するとこんな感じです。
円楽さん、まだ左のイメージだったから誰かと思ったわ
でも元気そうでなによりだ
無理せず復帰してほしい pic.twitter.com/KiU3DEp4AZ— スニーカー野球おじさん🐉 (@onerakia) July 17, 2022
かなり印象は変わりましたね…
ただ、キリッとした雰囲気や相変わらずで、さらに昇太さんへのあたりも強めで元気そうに見えましたよね。
「笑点メンバーの中じゃ俺が一番うまいから。納得してお客さん帰しますよ。(春風亭)昇太、首洗って待ってろよ!」
引用元:講談社
これだけ元気であるならば、しっかり稽古を積んで元気な姿で戻ってきてくれるのではないでしょうか。
円楽さんの現在の体重は何kg?

出典 IZA
上の写真は2019年の円楽さんです。
脳腫瘍のため入院され、退院後の講座の際のものです。当時も痩せたなと言われていましたね。退院後に体重については、以下ように観客話していた記録がありました。
やや痩せた印象の円楽は「体重は56キロくらい」と苦笑も、熱演で観客を引き込んだ
出典 IZA
となると、現在激痩せしていますから体重は40kg代の可能性が高いのかなと。
これから、普段の生活に戻られるわけですから、ご無理はなさらず少しずつ体重を戻されていくことでしょう。
老けたとの声がネット上には散見していますが、余計なお世話かもしれませんけどただただ心配ですよね…
三遊亭円楽さん活動再開への世間の反応は?
世間からは、痩せたことを心配する声が多数上がっています。
円楽師匠心配ですねぇ。。。
何とか高座に復帰していただきたい。— みんなすび@落語家Vtuber (@minnasuV) July 17, 2022
2022年1月に脳梗塞を患い、闘病生活を続けてきた円楽さんに対して、心配の声が多く上がっている印象です。
円楽さんとしては、早く復帰してファンを喜ばさせたい!と言う気持ちがあったのかもしれないですね。
|
また、半年間も高座を開けたことへの責任感もあるように感じます。
いくら円楽さんといえども、半年間笑点や落語から離れることで、自分が帰る場所がなくなると言う不安な気持ちもあったことだと思います。
円楽と言う名前を襲名し、その重責を担うと言う責任感にもあるのでは。
しかし、心配する声が多数上がっています。
これは、円楽さんが休んでいたとしても十分待っていたよ!と言う意思表示になりますよね。ファンには無理をして欲しくないと言う心の声があると言うわけですね。
ただ、今の状況が完全になのかは分かりませんが、円楽さんが納得して判断されたことなのであれば、それを尊重し応援したいと思います。
円楽さんが高座復帰で教えてくれたこと!
一言で言うなら、「人生を楽しむ」と言う事ですね。
自分は何のために生きているのか自問自答した時間もあったのではないかと思います。
きっと、まだ体をゆっくり休める、と言う決断もできたことと思いますさらには、引退が頭にちらついたのではないでしょうか?
そんな中でも、復帰すると言うことを選んだと言うのは、落語をやっている時の時間が楽しいと感じているからですよね。なんかとても強さを感じます。
円楽さん痩せて心配だけど
スターウォーズのジェダイみたいに
強さや道を極めた人みたいに見えて
かっこよくもある
少しずつ元気になって体調も体型も
元に戻りますように#笑点 pic.twitter.com/1PzKW2ZSZJ— よこはまたろー (@piepiepin) July 17, 2022
これまでの人生で、高座に上ることが当たり前で、トップ落語家としてファンの皆さんを笑顔にさせることが1番の生きがいだったのだと思います。
ファンの皆さんからは痩せすぎていることを心配する声もありますが、円楽さんにとって人生を楽しむと言うのはやはり落語家としての活動を続けることであったと言うわけですね。
大人になり社会人になると、自分の自我を抑えこむ方が多いです。
何事もしょうがないと割り切って生きている社会人が多いというか。
むしろ、日本と言う国では我慢の美学がありますから、耐える忍ぶ人生が美しいと言う感性があるのも事実です。
ですが、最も大切なのは「人生を楽しんでいる」と感じて笑顔で日々を過ごせることではないでしょうか。
円楽さんは、素直に自分の心に向き合い判断されたわけですが、これが意外とできない方が多いと思うんですよね。

だから今回の円楽さんの高座に上ると言う判断がちょっと胸に刺さったわけであります。
復帰後の円楽さんのご活躍心より楽しみにしております。応援しています。