綾野剛さんが主演の「オールドルーキー」ですが、放送前から不穏な話や噂が流れていますね。
綾野剛さんとガーシーさん(暴露系YOUTUBER)との関係が影響しているようです。
当初、6月に放送予定であったドラマも打ち切りや中止の噂などが流れていました。
今回はそんなところを深堀していきます。
オールドルーキー打ち切りや中止の可能性はあるのか
2022年6月26日オールドルーキーが始まりますね。ようやくここまでやってきましたね。
今週日曜よる9時スタート!!
#オールドルーキー
100秒予告公開‼︎塔子に押される新町…
ニコニコ城くんと葛飾さんに、
ぷんぷん梅屋敷くん…‼︎
ビクトリーの面々が勢揃い!!見ごたえたっぷりの予告です⚽️🏃🏼♂️ pic.twitter.com/JreCNCa6yI
— 【公式】日曜劇場「オールドルーキー」 (@oldrookie_tbs) June 21, 2022
先日主題歌の担当がようやく決まったことから、いよいよドラマスタートの準備が整いました。
これまで、ドラマ放送延期などすったもんだした印象です。
ですが、ここまできたらまず打ち切りやドラマが中止jになることはないでしょう。ドラマをここで打ち切りことで得るメリットよりも、デメリットの方があるように思います。
スポンサーリンク
綾野剛さんの事務所であるトライストーン側としても、なんとしてもドラマ放送を滞りなく行いたいと思っていることでしょう。
理由としては、やはり降板や中止による違約金が問題になっているのではないかと。
放送直前に撮影をしていることはなく、すでに全てのシーンを撮り終えているでしょうから、やはり打ち切りはありえないのではないでしょうか。
ただ、現在選挙中のガーシーさんが6月中に暴露ネタをやるということも言っていることから、気の抜けない日々が続くかもしれないですね。

もし、そのガーシー砲が炸裂するとなると、かなりの痛手を被ることになるのかもしれませんね…
もしガーシー砲が炸裂したらオールドルーキーは打ち切りや中止になるのか
ここまでの話の流れから、まずよっぽどのことがない限り打ち切りや中止となることはないでしょう。
しかし、ガーシー砲の威力次第というのが本音でもあるように思います。政見放送で綾野剛さんについて暴露するような話ですから、一体どうなるのか…
ついに綾野剛事件がテレビで放送されます。 ガーシー党の政見放送【先行公開】これが近日中にNHKで https://t.co/yKWY4CRRDJ pic.twitter.com/NV3CE5JL49
— NHK党 (@nkokutou1) June 22, 2022
以前ガーシー砲が炸裂した際には、中々インパクトのある女性関係が問題となっていました。
ガーシーさん曰く、まだまだネタはあるということを話しています。
さらには、現在トライスートーン側と揉めていることを考えると、再起不能になるほどのネタを放り込んでくる可能性もあるのではないでしょうか。
そうなってしまったら、ドラマは中止になることでしょう。なぜかというと、取り直しができないからですね。
主役を務める綾野剛さんのシーンを取り直すことはすなわち、全てのシーンを取り直すことになるわけです。
それはいささか無理な話でしょう。これから取り直したとしても次のクールのドラマが待っていますから。
こんな環境で綾野剛さんは激痩せしたとも言われています…

最悪なケースはテレビ局側がやりたくても、スポンサー側が嫌がった時ですね。
もし、仮にガーシー砲が炸裂したとして、そこに予定通りのスポンサーが着くとは思えません。
それはどのようなことを示すのかというと、ガーシー砲のネタが警察沙汰になるような思い暴露内容であった場合にスポンサーを続けるということは、その会社のイメージを損ねることになるわけです。
となると、スポンサーは全て事態やなんらかの形でスポンサーの座から降りることでしょう。そうなると、お分かりの通りオールドルーキーは打ち切りもしくは中止となるわけです。
つまりは、ガーシー砲次第といったところですね…
スポンサー降板はガセ?降板会社はどこ?
調査してみたところ、スポンサーを降板した会社はありませんでした。つまりは、スポンサー降板の噂はガセネタだったということでしょうか?
それとも、公になっていないだけなのでしょうか?
問題を抱えることとなった場合にはそれなりの対応をとることでしょう。ですが、大口のスポンサーがいることも以下の写真でわかります。
6/26(日)スタートするTBS系日曜劇場『オールドルーキー』のサッカー監修を担当しました。主演の綾野剛さんへのサッカー指導、そしてサッカーシーンの監修と、初めてのことで不安もありましたが、とても貴重な経験をさせてもらっています。そしてなんと!ちょっと出演もしてます🤣ぜひ見てください〜! pic.twitter.com/AwqTAi8MNo
— 大久保嘉人 (@Okubonbon13) June 19, 2022
ユニホームを見るとわかるのですが、アディダスのマークがついています。ということは、間違いなくアディダスはスポンサーであるということですね。
他のスポンサーについては不明でしたが、アディダスほどの大企業がスポンサーについているとなると、他のスポーツ関係の会社のスポンサーとしてなんらかの形で関わっているのではないでしょうか。
サッカーのドラマとなると宣伝するには最高の場所になりますから、このチャンスをみすみす見逃すことはないでしょうね。
スポンサーもガーシー砲にピリピリ?関係者の声も
本来日曜劇場は1月、4月、7月、10月に放送をスタートしますが、今回は6月にスタート予定でした。放送延期になり7月スタートになりましたが、これはかなりの異例な措置のようです。
関係者のかたはこのようなことを話しているようです。
7月期」のドラマが6月からスタートされたことは一度もない。放送業界では、この背景に“ガーシー砲”の影響があるのではないかと言われているのだ
引用元:FRIDAY
5月にガーシーさんが綾野剛さんの暴露ネタに晒されたことで、大口のスポンサーもその影響を心配しているという噂が流れてました。
つまりは、全体的に6月に前倒ししてガーシーショックなるものをより軽減させたいという狙いがあったのかもしれません。
ガーシーさんが選挙に出馬する情報をキャッチしており、その対策で6月にという話も考えられますね。
また、6月中旬の時点でオールドルーキーの3話〜4話の撮影が行われていたようで、本当に最後まで予定通り放送されるのかと疑心暗鬼になっているスタッフもいるとのことです。
思うに、当初はガーシーさんを無視しておけばいいだろうと考えていたのではないでしょうか。
しかしながら、世論の反応などを見ると、その影響力は絶大なものになってきているという印象です。
この辺りは読みが外れたかもしれませんね。
スポンサーリンク
なお、FRIDAYはこの放送スケジュールについてTBSに質問状を送ったそうです。
すると、
放送が6月スタートなのは)延期となりましたが、9月開催予定だったアジア大会の放送を想定して、従前から、6月スタートを予定していました。(一部のスポンサーが自社のCMを流さないように要請したのではないかということ、放送回数の短縮を検討しているのではないかということについては)事実ではありません
引用元:Yahoo!ニュース
と、回答があったようです。
兎にも角にもガーシーさん次第というところなのでしょうか。

個人的には、綾野剛さんの演技はとても好きですし、日曜劇場というブランド力のある枠が期待通りの面白い番組なっていることを期待しています。
コメント